MINI
沢山の御依頼、ありがとう御座いました。
雪による広範囲の歪み。。。
ガラスリペア(飛び石キズの修理)
デントリペアvivid 堀内です。
本日は、飛び石によるフロントガラスのひび割れの修理を御紹介させて頂きます。
ガラスリペアでは、まず・・・
キズの中には空気が入ってしまっているので、それを出来るだけ抜いて・・・
「レジン」という専用の樹脂ボンドをヒビに浸透させ、キズを埋めます。最後に紫外線ランプで硬化させ終了です。
リペア後。 キズも随分目立たなくなり、強度も増しております。モチロンこれで車検も大丈夫です。
100%と言う事ではありませんが、リペアしておけばキズの伸長はまず抑えられますので、ガラス交換で高額出費という事にもならないのではないでしょうか。
そして、被害直後のキズが小さなうちに修理しておくのが良いと思います。
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
デントリペアとガラスリペア。
より以前の記事一覧
- 飛び石直後、キズをテープで保護して下さいませ! 2015.04.22
- 春は何処へ? 2015.03.24
- 今年のキズは・・・今年のうちに! 2014.12.26
- ガラスリペアはお早めに! 2014.09.26
- 気になるエクボはデントリペアで修復! 2014.08.10
- 凹みの裏側は・・・!? 2014.07.04
- ルーフのエクボ 2014.06.20
- リペア後はすぐに洗車もOKです! 2014.05.18
- mini2日目です! 2014.05.08
- 連休明け。。。 2014.05.07
- リペア後すぐの洗車もOKです! 2014.04.25
- 桜吹雪がきれいですね~ 2014.04.24
- この時ばかりは・・・感覚勝負です! 2014.01.08
- 横スジの凹み。。。 2013.10.12
- 雪害はダメージも大きいですね。。。 2013.07.11
- 細部までよ~く観察! 2013.07.06
- バックドアの凹み・・・意外と気になりますよね? 2013.02.05
- 小さな凹みをきっちりと! 2012.11.10
- ミニのドアは補強が多いのです! 2012.10.12
- めっきり・・・秋ですね 2012.09.22
- 有名な滝・・・ですね! 2012.09.06
- 凹みの裏側・・・! 2012.07.21
- MINIは補強が非常に多いのです 2012.05.18
- 鉄板を2枚同時には・・・押せません。。。 2012.02.18
- 補強が多いです!(BMW MINI) 2012.02.02
- フロントフェンダーはアクセス抜群です! 2012.01.19
- 色を塗らずに・即日修理・・・デントリペア!!! 2012.01.10
- ひび割れが無いか・・・ここだけはしっかり見ておきたいところです 2011.11.19
- 基本的には早めの修理が安心です! 2011.11.09
- 暑い?一日となりました。。。 2011.06.07
- メモリーカードが無いと・・・写真撮れないんですね。。。 2011.04.30
- 今回はすんなりアクセスできました。 2011.04.14
- 洗車をすると・・・ 2010.12.21
- 手ごわい場所・・・ではありませんでした。 2010.12.03
- ついにMINIが! 2010.10.22
- シャープデントの場合・・・ 2010.06.03
- GWも最終日ですね~ 2010.05.05
- とにかくスピーカーまで! 2010.04.15
- やっぱりドアは・・・(BMW MINIのデントリペアPartⅡ) 2009.11.20
- 今回はアクセスが良い場所でしたね~(BMW MINI・デントリペア) 2009.11.18
- BMW MINI のデントリペア 2009.10.13
- 現行型はちょっと大変かも・・・ 2009.09.09
その他のカテゴリー
arufa BMW DODGE FIAT FORD Gibson JAGUAR jeep LANCIA MASERATI MERCEDS-BENZ MINI PORSCHE vivio VOLKSWAGEN VOLVO いすゞ おすすめショップ アウディ アルファロメオ ウインドリペア ガラスリペア シボレー スズキ スバル ダイハツ デントリペア トヨタ ニッサン プジョー ペット ホンダ ポリプテルス マツダ ルノー 三菱 修理 善光寺白馬電鉄 旅行・地域 日産 日記 映画・テレビ 書籍・雑誌 温泉 熱帯魚 自動車ガラス 趣味 車 輸入車 鈑金塗装 長野 長野・グルメ 雹害 音楽 CITROEN WRC
最近のコメント