雹害
雹害、無事にリペア完了です!
こんばんは、vividの堀内です。
今日は雪!と思っていましたが・・・「雨」で良かったです(゚ー゚;
今週は天気も悪そうなので、どこかで降るでしょうけど・・・まだ早いなぁ。。。
本日、突然、たばこのサンプルが送られてきましたが・・・私、たばことは縁を切って随分と経っております・・・また逆戻りさせたいのでしょうけど・・・あいにく意志だけは強いので、あしからず(o^-^o)
本日はダイハツ・ココアのオーナー様がガラスリペアでご来店下さいました。
本日は天気も悪かったのですが、幸いキズは濡れておらず、無事にリペアが出来ました(*^-^)
そして、お預かりしておりました雹害車の修理も本日無事に完了となりました。
先程、お車は無事にオーナー様も元へ! とても喜んで下さいました(*^-^)
本日は御依頼頂きまして誠にありがとう御座いました。
無事にリペア完了で御座います!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雹は怖いですね。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これぞアメリカンサイズ~!
本日はトヨタ・タンドラのデントリペアのご紹介です。
このお車、すべてがアメリカサイズでして・・・とにかく大きな車です。
ご依頼はルーフの修理ですが・・・現地(アメリカ)で雹害にあったお車と言う事でした。
中には大きな凹みもたくさんありましたので2日間、みっちり修理に時間がかかりました。
(↑ こちらは3~4cmのへこみです・・・今回では小さめ・・・?)
工具の入らない場所は↑「プーリング」で施工させて頂きました。
表から引っ張って直すことは、雹害修理にかかわらずデントリペアではとてもポピュラーな施工方法なのです。
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。2日間、お世話になりました~(*^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
茨城県へ!
今週の前半、再び茨城県へ雹害車修理のお手伝いに参加させて頂きました。
こちらはデント・ラボラトリーの安藤さんとY'sファクトリーの山内さんが作業されている所です。
長野県ではあまりなじみのない雹害ですが・・・今年は茨城・千葉・横浜などで被害が出ております。
上の写真はルーフの凹みを修理する為にセットしたデントリペア専用のライトです。
屋根だけで数百か所も凹んでしまうこともありますので、雹は恐ろしいですね(。>0<。)
それでも、3人で協力すればものすごいスピードで車から凹みが消えていくので・・・デントリペアってスゴイですよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1つ1つの積み重ね・・・しかありません!
昨日から作業させて頂いていたホンダ・Fitのデントリペア、本日無事に終了することが出来ました。
長野では珍しい?雹害車の施工です。(↑工具が入らず、最後に引っ張った3箇所です)
ルーフ・ボンネットなどなど・・・被害はお車のほぼ全体に及んでいました。
(雹害にあってしまうと、凹みの数は・・・数百個にも及びます)
やり残しが無いか何度も確認してから天張りを戻して作業完了です!
この度はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
ここでちょっとお知らせです。
ぶんか社より明日発売の「ザ・マイカー4月号」、デントリペアの記事が掲載されております。
当店も取材して頂き、大変良い経験をさせて頂きました。
興味のある方は是非御覧下さいませ!宜しくお願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 長野でも・・・時々・・・降ってしまいます。 2011.09.22
その他のカテゴリー
arufa BMW DODGE FIAT FORD Gibson JAGUAR jeep LANCIA MASERATI MERCEDS-BENZ MINI PORSCHE vivio VOLKSWAGEN VOLVO いすゞ おすすめショップ アウディ アルファロメオ ウインドリペア ガラスリペア シボレー スズキ スバル ダイハツ デントリペア トヨタ ニッサン プジョー ペット ホンダ ポリプテルス マツダ ルノー 三菱 修理 善光寺白馬電鉄 旅行・地域 日産 日記 映画・テレビ 書籍・雑誌 温泉 熱帯魚 自動車ガラス 趣味 車 輸入車 鈑金塗装 長野 長野・グルメ 雹害 音楽 CITROEN WRC
最近のコメント