輸入車
丁度良い所に!
こんばんは、デントリペアvivid 堀内です。
本日のデントリペアのご紹介は・・・ボルボV60です。
まずはリアゲートの凹みから。。。
続きましてはリアドアの凹みです。
とても小さな凹みなのですが・・・この場所、ガラス側からはちょっとやりにくそうなので、内張を外したいところなのですが・・・最近のボルボのドアの内張は外すのがかなり大変なんですよ~(ノд・。)
・・・などと考えておりましたが・・・こんなところにサービスホールが!ベストポジションです!
無時にリペア完了です! いや~助かりました(o^-^o)
この度は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
すっかり日も暮れて。。。
こんばんは、デントリペアvivid 堀内です。
本日もたくさんのデントリペアのご依頼ありがとう御座いました。
午後からスタートしたデントリペア・・・思った以上に時間が掛かってしまいまして、最後にお伺いする予定の業者様・・・到着が19時を回ってしまいましたので、明日ゆっくり作業させて頂くことにしてもらいました(^-^; スミマセン。。
ドアパネルの少し前の方(フェンダーより)でしたが、無事にコウグは届いてくれました。
僅かに塗装面のキズは残りましたが・・・よほど近づかないとわからないので了解を頂きました。
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
完全にシンクロする快感!
デントリペアvivid 堀内です。
毎年、暑い夏場は無性にAC/DCを弾きたくなります
どんなバンドを弾いてもギターは楽しいですが・・・何も考えず、(CDと)一体感を感じるにはAC/DCが一番です。
(やったことはないですが)太鼓やギターでリズムを合わせるビデオゲームの感じと似ているのでは?ぴったりシンクロする快感といいますか。。。(^-^;
本日ご来店下さいましたお客様、フロントドアのデントリペアの御依頼です。
工具のアクセスも良く、思ったよりかなり早く・・・無事にリペア完了致しました。
でも、あと数センチ・・・下側だったら作業は大変だったと思います。(内張りを外したり、補強を貼り付けているシールのカット、アスファルトシートを剥がしたり・・・など)
比較的大きな凹みでは特に・・・作業性が良いと助かります(*^-^)
本日はご依頼頂きありがとう御座いました。
距離が遠い・・・
デントリペアvivid 堀内です。
本日はボンネットのデントリペアを御依頼頂きました。
フロントガラス寄りなので・・・位置的には少し距離があります。
凹みは非常にシャープで、「芯」をキッチリ出すのは少し大変そうです。
凹みが近くにあれば、凹みの状態も良く見えますし、ツールも操作しやすいのですが、やはり距離があると細かい作業がしにくくなりますね~
無事に芯も出ましたね(汗) こういった場合、勘に頼りところも大きい!?のですが・・・ホント、今までの経験を頼りに・・・感覚勝負ですね(^-^;
とにかく下の方は施工がしにくい事が多いのですが・・・こうして「持ち上げてもらえば」かなり楽になります(*^-^)
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
なにはともあれ無事にリペアが出来ました。。。
デントリペアvivid 堀内です。
本日、午前中はディーラー様への出張修理・・・
リアドアのプレスラインの下側なので 「問題無く工具もはいるだろな~」
・・・と思っていましたが・・・
補強がある上に、がっちりと硬くシーリングされていまして・・・結局、内張りを外して頂きました。慣れた手つきでサクサクっと外されていましたが・・・う~ん、かなり難しそうですね~(汗)
その後、デントリペアは無事に完了です(^-^;
こちらはリアドアの下部・・・10cm以上の横ズリの凹みです。
横ズリも深さが無ければ鉄板の伸びもほとんどありませんので綺麗にリペアが出来ます。
アクセスなどの条件も良く、無事にリペアが出来まして何よりです。
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。(オーナー様、お土産ありがとう御座いました、とても美味しく頂きました(*^-^)
より以前の記事一覧
- パネルの端でしたが・・・ 2016.03.05
- 沢山の御依頼、ありがとう御座いました。 2016.02.28
- 工具は入らない場所ですが・・・ 2016.02.23
- 雪による広範囲の歪み。。。 2016.02.07
- 懐かしいサウンドと共に・・・ 2016.01.09
- ライトと景色の映り込みを見ます! 2015.12.21
- 見落としがちな「ヒビ割れキズ」です! 2015.11.23
- ドアパンチによる凹みはデントリペアで解決です! 2015.11.20
- 今が見ごろ。 2015.10.23
- 雨に濡れないようお気を付け下さい 2015.09.17
- ガラスリペア(飛び石キズの修理) 2015.09.03
- ジワジワと元に戻す。。。 2015.08.19
- 気になるエクボ 2015.08.12
- 凹みのサイズ・・・いろいろです。 2015.08.10
- ベストな方法! 2015.08.05
- ご来店頂きありがとう御座いました 2015.07.05
- これは気になりますね。。。 2015.07.04
- 内部は広々・・・なのですが。。。 2015.07.01
- 工具が入らない場所 2015.06.29
- 最後は「アレ」しかない! 2015.06.23
- シンプルな構造ではありますが・・・ 2015.06.20
- デントリペアとガラスリペア。 2015.06.16
- 本日は出張修理! 2015.06.11
- お預かりしてジックリと! 2015.06.06
- パネルの端の凹み 2015.06.05
- 割れ方もいろいろですね。。。 2015.05.30
- 軽症で良かったですね~ 2015.05.29
- 1つだけリペア不可・・・悔しいですが。。。 2015.05.24
- キズに手が届かない。。。!? 2015.05.19
- 届いてくれて良かった! 2015.05.16
- BMWミニ ガラスリペア 2015.05.10
- 時間が経過している場合でも! 2015.05.05
- 気になるボディの凹み、飛び石キズ!! 2015.05.03
- 飛び石直後、キズをテープで保護して下さいませ! 2015.04.22
- 難易度は様々・・・ですね。。。 2015.04.18
- 最小限の脱着で! 2015.04.02
- 春は何処へ? 2015.03.24
- いつの間にか・・・凹んでいる! 2015.03.17
- 大きい車は・・・少し大変!? 2015.03.07
- キズがきれい?なうちに! 2015.03.02
- 今月も宜しくお願い致します! 2015.03.01
- コンビネーション・ブレイク! 2015.02.28
- プレスラインだから厳しい・・・と言う事はありません 2015.02.20
- 全体のチェック!・・・大切です。 2015.02.18
- 危険なキズは・・・!? 2015.02.05
- 凹みがだんだん見えてくる!? 2015.01.25
- どちらも感触は独特・・・です。。。 2015.01.22
- 届いてくれて良かった~ 2015.01.14
- 保証があるのでさらに安心です! 2015.01.11
- 今年も宜しくお願い致します! 2015.01.04
- 直しやすいキズ程・・・恐い!? 2014.12.28
- 温泉でリフレッシュ! 2014.12.27
- 今年のキズは・・・今年のうちに! 2014.12.26
- 折れ目を消すのに一苦労でした。。。 2014.12.18
- ご無事で何よりでした! 2014.12.07
- まる一日、集中リペア 2014.11.30
- 凹みのサイズ・・・いろいろです。 2014.11.28
- 原因不明の凹み! 2014.11.13
- 表から・・・攻めます! 2014.11.12
- 目に付きやすい場所ですよね。。。 2014.10.20
- この場所に隙間があると危険です! 2014.10.08
- 海はいいですね~ 2014.10.01
- 屋根にエクボが!? 2014.09.27
- ガラスリペアはお早めに! 2014.09.26
- 17号も接近中!? 2014.09.25
- 工具が入らない場所には・・・!? 2014.09.20
- 押して、叩いてを繰り返します! 2014.09.18
- 工具が届いて良かった! 2014.09.10
- 押した痕跡が・・・!? 2014.09.09
- 9月のスタート! 2014.09.02
- 残暑厳しいですが・・・頑張りましょう! 2014.08.18
- 気になるエクボはデントリペアで修復! 2014.08.10
- 折れてしまうと・・・少し難しいです。。。 2014.07.29
- 快適な一日。 2014.07.28
- 人の腕こそ柔軟なツールです! 2014.07.23
- 内部は意外に狭くなっています。。。! 2014.07.21
- 大きめな飛び石キズ! 2014.07.13
- 小さくて深い・・・芯! 2014.07.12
- 凹みの裏側は・・・!? 2014.07.04
- お役に立てて・・・何よりです。 2014.07.03
- 一台直しでリフレッシュ! 2014.06.29
- 同時施工でスッキリ! 2014.06.26
- ルーフのエクボ 2014.06.20
- 大きめなドアパンチの凹み! 2014.06.16
- ここがダメなら・・・こちらから!? 2014.06.03
- 場所が良かった!・・・という事も。。。 2014.05.31
- あきらめずに御相談下さいませ! 2014.05.22
- リペア後はすぐに洗車もOKです! 2014.05.18
- 「芯」のある凹み 2014.05.17
- mini2日目です! 2014.05.08
- 連休明け。。。 2014.05.07
- リペア後すぐの洗車もOKです! 2014.04.25
- 桜吹雪がきれいですね~ 2014.04.24
- イタリアはイイですね~ 2014.04.21
- きつめのエクボ! 2014.04.18
- ご来店に感謝で御座います! 2014.04.13
- いったい何時凹んでしまったのか? 2014.04.06
- 環境には多少ばらつきがありますが… 2014.03.27
- 最後まで気が抜けません! 2014.03.13
- 納車できまして・・・まずは一安心です。。。 2014.03.09
- アルミパネルもリペア可能です! 2014.03.06
- お得なパネル割引きサービスをご利用下さい! 2014.02.23
- 大きさや見た感じは似ておりますが! 2014.02.21
- 無事に復活致しました! 2014.02.18
- 雪には要注意です! 2014.02.17
- 押し出すことよりも・・・!? 2014.02.13
- キズ口が濡れてしまうと・・・!? 2014.01.17
- この時ばかりは・・・感覚勝負です! 2014.01.08
- 気がついて・・・良かった?! 2013.12.28
- 本日は出張修理のご依頼です! 2013.12.17
- キズの広がりを止める! 2013.11.28
- 表面割れ!? 2013.10.16
- 横スジの凹み。。。 2013.10.12
- 悪天候でしたが・・・! 2013.09.16
- 小さなキズでもご注意下さい! 2013.09.06
- 力を伝えにくい場所もあります。。。 2013.08.03
- コンパスのデントリペア 2013.07.30
- 走行中に!!! 2013.07.22
- 場所によって明暗が分かれる!? 2013.07.21
- 届きそうで・・・なかなか届かない(汗) 2013.07.18
- 今夜はぐっすり・・・zzz 2013.07.13
- ここからアクセス出来るのですね。。。 2013.07.07
- 細部までよ~く観察! 2013.07.06
- 閉める時はご注意下さいませ! 2013.06.24
- アルミパネルも施工可能です! 2013.06.16
- 工具も繊細なものです! 2013.06.10
- お休み明けです。。。 2013.05.22
- 凹んでいる周辺にも影響が! 2013.05.16
- GWですね~ 2013.04.27
- キズは深いのですが・・・ 2013.04.16
- 場所によって難易度が変わることも御座います! 2013.04.07
- 凹むだけとは限りません! 2013.04.02
- ワイパー付近はキズが隠れてしまうことも! 2013.03.19
- 風がすごかったですね・・・ 2013.03.10
- 同じパネルでも・・・! 2013.02.20
- バックドアの凹み・・・意外と気になりますよね? 2013.02.05
- この場所が凹んでしまうと!!! 2013.02.03
- アウディ・リアゲートのデントリペア 2013.01.23
- 僅かなキズでも要注意・・・で御座います! 2013.01.22
- 連休中も営業しております! 2013.01.12
- メルセデス-ベンツのデントリペアとガラスリペア 2012.12.22
- ゴルフ・フロントドアのデントリペア 2012.12.19
- 被害直後が特に効果があります! 2012.12.09
- 少しずつ変化させて! 2012.12.08
- 久しぶりに・・・上田へ! 2012.11.18
- イ・プーの新譜! 2012.11.15
- 小さな凹みをきっちりと! 2012.11.10
- これぞアメリカンサイズ~! 2012.10.30
- 凹みよりも・・・体勢がキツイ?! 2012.10.18
- パネルの変形・・・!? 2012.10.17
- ミニのドアは補強が多いのです! 2012.10.12
- 台風が接近中です! 2012.09.30
- めっきり・・・秋ですね 2012.09.22
- ガラスリペアはお早めに! 2012.08.21
- 衝撃点が複数になることもあるのです。。。 2012.08.19
- オーナー様、ありがとう御座いました。 2012.08.18
- 小さなキズでも・・・一応チェックしてみて下さいませ! 2012.08.17
- 小さな凹みはデントリペアで! 2012.08.06
- 凹みの裏側・・・! 2012.07.21
- 猛暑です・・・ 2012.07.15
- 難しい場所の凹み・・・ 2012.07.06
- 給油口付近の凹み 2012.06.29
- 無事にリペア出来て良かったですね! 2012.06.24
- 凹み方も様々ですね。。。 2012.05.25
- MINIは補強が非常に多いのです 2012.05.18
- ここの焼きそばが食べたかったのだ! 2012.05.12
- 小さなうちに修理しておきましょう! 2012.05.09
- こんな所にも飛び石は飛んできます! 2012.05.07
- アウディA3のデントリペア 2012.05.02
- 強く当てられました・・・! 2012.04.27
- ショッピングカートは・・・きつく凹んでしまう事が多いです 2012.04.09
- 屋根にある小さな凹み・・・ 2012.03.25
- 僅かな凹みなのですが・・・ 2012.03.19
- 長い「お付き合い」です 2012.03.13
- 後ろから見られるのはイヤですよね! 2012.03.09
- デントリペア工具が入らない時は・・・? 2012.03.08
- 今月も無事に終了することが出来ました 2012.02.29
- 鉄板を2枚同時には・・・押せません。。。 2012.02.18
- いろいろなタイプのへこみが・・・! 2012.02.06
- 補強が多いです!(BMW MINI) 2012.02.02
- 意外なモノが活躍!? 2012.01.20
- フロントフェンダーはアクセス抜群です! 2012.01.19
- 意外と広範囲に・・・という事も御座います 2012.01.17
- とにかく硬いんです! 2012.01.13
- 今日からまた頑張りマス! 2011.12.22
- 準備万端で・・・感謝致します! 2011.11.20
- 何とかお役に立てた・・・感じです。 2011.08.05
- エクボを直してリフレッシュ! 2010.04.02
- 簡単そう?に見えますが・・・(デントリペア) 2010.03.31
- しっかりと見極めて! (デントリペア) 2010.03.23
- 何事も勉強です 2010.03.11
- 朝お預かり→夕方にはすっきり!(デントリペア) 2010.02.17
- なかなか厳しいへこみでした。(デントリペア) 2010.02.07
- 松代って・・・かなり楽しめます! 2010.01.24
- 補強以外にも・・・(メルセデス・ベンツのデントリペア) 2010.01.22
- 今後とも宜しくお願い致します(マセラティのデントリペア) 2010.01.17
- 地道に少しずつ・・・(A4のデントリペア) 2010.01.10
- 条件にもよりますが、やっぱり屋外はキツイですね。。。 2010.01.06
- 外見も分かりやすくなってきたと・・・思います 2009.12.28
- 端部分は慎重に!(トゥーランのガラスリペア) 2009.12.23
- 寒い中のご来店に感謝です(アウディA4のデントリペア) 2009.12.18
- こだわりの気持ちを・・・生かしたい!(ビートルのデントリペア) 2009.12.13
その他のカテゴリー
arufa BMW DODGE FIAT FORD Gibson JAGUAR jeep LANCIA MASERATI MERCEDS-BENZ MINI PORSCHE vivio VOLKSWAGEN VOLVO いすゞ おすすめショップ アウディ アルファロメオ ウインドリペア ガラスリペア シボレー スズキ スバル ダイハツ デントリペア トヨタ ニッサン プジョー ペット ホンダ ポリプテルス マツダ ルノー 三菱 修理 善光寺白馬電鉄 旅行・地域 日産 日記 映画・テレビ 書籍・雑誌 温泉 熱帯魚 自動車ガラス 趣味 車 輸入車 鈑金塗装 長野 長野・グルメ 雹害 音楽 CITROEN WRC
最近のコメント