熱帯魚
ついにビキールが我が家に!
最近は熱帯魚もネットで購入する事が多くなりました。
・・・とはいえ、この時期は無事に元気で到着してくれるか・・・ホント、ふたを開けるまでは心配でしょうがないのです。(ホッカイロなどで温度は何とか下がらないようなっているのですが)
元気で到着したアダルトサイズのラプラディ。思っていたよりも大きな個体で・・・すでに水槽のボス的な存在になってます。
そして、ついに手にしたビキール・ビキール!(ビキールは、他のポリプと比べてみてもやっぱりオーラが違いますね)
ビキールはず~っと飼育してみたかった魚なので、とにかく感無量です(*^-^)
まだ10cm程度のベビーですが・・・いずれは!?大型水槽が必要になると思いますので、また暖かくなったら検討したいと思います。
それまでは大切に、じっくりと育てていきたいですo(*^▽^*)o
今の時期だけの特別メニュー!
ニューフェイス!
デントリペアvivid 堀内です。
5月ものこり1日となりましたね。。。今月もあっという間でした(^-^;
さて本日は・・・いつもの仕事の話はお休みさせて頂き、最近我が家にやってきたニューフェイスを紹介したいと思います。
こちらはガレージの90cm水槽に新しく加わった熱帯魚のチャンナ・プルクラというスネークヘッドです。
思った以上に温和で、プロプテルス達ともトラブル無く、仲良く同居してくれています(^-^;
小型種の「レインボー・スネークヘッド」も欲しかったのですが・・・結果的にプルクラで大正解でした。
大きさもそこそこありますし、色もレインボーに負けないくらい綺麗です。
そして・・・ついに手にしたEDWARDSのレスポール!念願のタバコサンバースト&トラ目です。(木目が本物かは?)
ピックアップはダンカンのアンティークティーで、歪加減が非常に心地よいです。
そしてボディはオールラッカーのレリック仕上げとなっていまして・・・
非常にうまくビンテージっぽさが出ています。(ギブソン製ではないので???という感じもしますけど・・・)おそらくピックアップの金属部分の劣化も加工されたものだと思われます。
僕はそれもど手が大きくないので、「ハイフレットが弾きにくいのでは?」と、レスポールは避けていたのですが、意外と気にならなかったので一安心しております(*^-^)
それでも・・・22Fの2音チョーキングは少しキツイかなぁ。。。(^-^;
お手軽になりすぎたのでしょうか?
デントリペアvivid 堀内です。
数十年前は、幻の魚なんて呼ばれていた熱帯魚が今や増えすぎて「特定外来種」に指定されそうなんだとか。。。
確かに一昔前は数万円くらいは軽くしていた魚が・・・今やホームセンターで¥1980で買えてしまう時代です。
ましてや超大型魚!幼魚を手軽に手に入れて・・・すぐにもてあます・・・そんな感じなのでしょうか?
大型魚、大型水槽の維持にはお金も、そして家族の寛大な理解も絶対必要ですからね~
正直、私も思ったことがあるのですが・・・「こんな子だとは思わなかった」が一番恐いんですよね。
今年の冬から我が家に来た「タイワンドジョウ」ですが・・・大分大きくなり、顔つきもキリッとしてきました。カムルチーと比べると、思った以上に体色(模様)が綺麗なんで、今後が本当に楽しみですo(*^▽^*)o
本日はガラスリペアの御依頼です。
運転席側ですので、キズは非常に気になりますね。。。
コンビネーション・ブレイクという複数のヒビが重なった状態で割れています。
リペア後。。。目玉のようなキズの中にはこのように細かいひび割れが沢山はいっていた訳です。
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
スネークヘッドに挑戦
デントリペアvivid 堀内です。
今年からガレージの水槽で雷魚を飼う事にしました。
当初はブラックアロワナに挑戦する予定でしたが、水槽サイズなどの問題もありまして、アロワナは断念しました。
(Blotched Snakehead) まだ7cmほどの赤ちゃんですが水槽を独り占めです
一口に雷魚と言いましても、カムルチーとタイワンドジョウの2種類がいる訳ですが・・・今度うちに来たのはタイワンドジョウの方です。(こちらの方が小型で模様がきれいなんです)
蛇にも似た、その模様や、少々やんちゃな性格も手伝ってか、あまり評判のいい魚とは言えませんが・・・どうゆう訳か、子供の頃から大好きな魚です。
子どもの頃の話ですが、カムルチーは近所の溜め池にウジャウジャいましたので、それこそ毎日雷魚ばかり釣っていました。
70年代後半の少年チャンピオンに連載されていました「ロン先生の虫眼鏡」にも面白いエピソードがありました。
つげ義春の「近所の景色」にも怪しい雰囲気の役?で、登場(^-^;
・・・というタイワンドジョウですが、実のところ飼育するのは初めてなのです。
カムルチーの方は良く飼ってましたが・・・性格もこちらの方がデリケートと言う事なので、大切にやっていきたいと思っています(*^-^)
かなりの暴れん坊とはいざ知らず。。。
最近、「カワイイ・キレイ系」の熱帯魚もいいなぁと思うようになりました。
以前は熱帯魚といえば・・・一癖もふた癖もあるキモカワ系?ばかりでしたが・・・(^-^;
個人的にかわいらしい熱帯魚とは・・・テトラとかグッピーとかグラミィとかになりますが、
なかでもグラミィ系がきれいなので数種類買ってみましたが・・・
我が家に来たその日から、まさかの ↑ キッシンググラミィが大暴れ!!
あれよあれよという間に・・・他の子を「キス殺」?
きれいな魚といえど「一癖もふた癖も」あるものなんですね。。。(。>0<。)
*キッシンググラミィは・・・同種同士(オス同士?)でキスしあって威嚇する面白い魚なんですけどね・・・結果的には誰であっても許さない性格なんですね。
本日はホンダ・スパイクのデントリペアをご紹介させて頂きます。
小さな凹みですが、ドアノブのすぐ脇となりますと存在感もありますね。。。
目に付きやすい場所なので、これですっきりして頂けたことと思います。
ご依頼頂きましてありがとう御座いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
癒しの空間
仕事で疲れた時など、何か癒されるものがあるとありがたいものですよね。
人それぞれ好みはありますが・・・私の場合癒される事とは・・・アクアリウムになるかもしれません。
「なるかも」というのは・・・癒される空間を維持する為には普段の管理が意外と大変だからです。
何しろ生き物ですから、体調を崩す事もありますし、水も汚れてきますから・・・
仕事をしていない時は、ほとんど世話に追われてしまうことも多いのです。
(あまりにも水槽を多く所持している為、過労で倒れた・・・っと言うグッピーマニアの方をTVで見たことがあります)
私の場合、各部屋に1つ・・・のペースですから程よい感じだと思いますが・・・
(奥さん的にはもう増やさないでほしい・・・っと事です)
唯一の汽水魚である「ライオン・フィッシュ」・・・もう長い付き合いになります。驚くとグゥ~と鳴くのが面白い魚です。
とは言え、アクアリウムは・・・管理も含め楽しい趣味だと思っておりますのでボ~ッと眺めているだけで癒されます。
ポリプテルスはとにかく丈夫で飼いやすい種類です。飼いこむと淡水魚とは思えないほど綺麗に発色もします。
古代魚ですから・・・恐竜みたいな見た目も魅力の一つ。男にしかその魅力はわからない?魚!って感じですよね。(ポリプテルス・ビキール・ラプラディ)
仕事のあとには、ガレージの水槽を眺めながらゆったりとお酒を飲む。
こんな時間もとっても大切なんです。
本日、木曜日は「みんカラ」のデンナビ・ブログにデントリペアの事を書いております。
よろしければご覧くださいませ→みんカラ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
癒しの空間をご提供!?
11月も残すところあとわずかですね。
年末の大掃除ではないのでしょうが・・・最近、奥さんがバタバタと部屋の模様替えをしておるようです。
そして一言・・・何かものたりないなぁ
っと、言っていたので
勝手に、金魚の水槽をセッティングしておきました。
後で怒られるかと思ったら・・・意外と好評でした。
金魚は誰が見ても癒されるんですね。(黒デメキンと龍眼のコンビです)
こちらは本日からお預かりしている「スバル・プレオ」で御座います。
ほぼすべてのパネルに凹みがございます。。。
一日でなんとかなるかな・・・っと思っていましたが、予想以上に凹んでいまして、明日までお預かりすることになりました。
取りあえず・・・1つ直して(写真に撮って)あとは一日、集中して作業しておりました。
クォーターとボンネットがのこりましたので・・・それは明日、また頑張ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 恵みの雨で・・・ちょっと快適な一日。 2010.07.29
- 痕跡を残さず・・・リペア! 2010.06.10
- 効果バツグンじゃないですか! 2010.04.18
- 凍死寸前! 2010.03.18
- 新年明けましておめでとうございます 2010.01.03
- アクセスしずらい場所でも! 2009.12.07
その他のカテゴリー
arufa | BMW | DODGE | FIAT | FORD | Gibson | JAGUAR | jeep | LANCIA | MASERATI | MERCEDS-BENZ | MINI | PORSCHE | vivio | VOLKSWAGEN | VOLVO | いすゞ | おすすめショップ | アウディ | アルファロメオ | ウインドリペア | ガラスリペア | シボレー | スズキ | スバル | ダイハツ | デントリペア | トヨタ | ニッサン | プジョー | ペット | ホンダ | ポリプテルス | マツダ | ルノー | 三菱 | 修理 | 善光寺白馬電鉄 | 旅行・地域 | 日産 | 日記 | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 温泉 | 熱帯魚 | 自動車ガラス | 趣味 | 車 | 輸入車 | 鈑金塗装 | 長野 | 長野・グルメ | 雹害 | 音楽 | CITROEN | WRC
最近のコメント