長野
より以前の記事一覧
- どうしても見てしまう場所ですね。。。 2019.09.24
- 雨にはご注意下さい! 2019.08.28
- フェンダーの凹み 2019.08.22
- 位置がきわどい・・・ですね。 2019.08.08
- 小さいですが・・・ 2019.08.04
- 猛暑です。。。 2019.08.03
- 割れ方などはいろいろです 2019.07.14
- フェンダーの上部。。。 2019.07.10
- リアフェンダーの凹み。。。 2019.07.01
- プレスラインの凹み 2019.06.22
- 梅雨の時期は・・・ 2019.06.16
- 難しいのが多かったです。。。 2019.06.09
- 出来れば雨は避けたいものです。。。 2019.05.31
- 小さな穴があれば! 2019.05.22
- ガラスリペア、修理前の注意点です 2019.05.08
- 場所によりますが・・・ 2019.05.02
- いよいよGWです! 2019.04.27
- この場所が当たりやすい!? 2019.04.11
- 運転席側でしたが・・・ 2019.03.18
- キズが近いと大変な時もあります。。。 2019.03.12
- 子供のころは市内でもきれいな星空が見れたような… 2019.02.27
- 今にも伸びてしまいそう。。。 2019.02.12
- 出来るだけ早くに直してしまいましょう! 2019.02.09
- なかなか毎日はできない。。。 2019.02.04
- ひび割れのないキズ 2019.01.28
- ピラーの凹みは? 2019.01.15
- リペア前に注意して頂くこと 2019.01.12
- 屋根は少し大変!? 2019.01.07
- 仕事始め 2019.01.05
- 仕事納めです 2018.12.29
- 年末は大荒れ!? 2018.12.28
- 今年もあとわずかとなりました! 2018.12.22
- 本格的に寒くなってきましたね~ 2018.12.14
- コペン ドアの凹み 2018.12.11
- どちらも端っこです。。。 2018.12.04
- フロントフェンダーのデントリペア 2018.11.28
- 凹みは小さいのですが・・・ 2018.11.24
- 驚きの値段~! 2018.11.20
- パネルの端。。。 2018.11.15
- 簡単というものはほとんどない・・・です。 2018.11.10
- こちらは・・・鉄です。。。 2018.11.07
- 軽症で何よりでした。。。 2018.11.04
- どこにしようか・・・? 2018.10.29
- とにかくのどかなところが良いのです。。。 2018.10.25
- そろそろ冬支度。。。 2018.10.20
- マイケル・シェンカーの代表曲です! 2018.10.17
- 引っ張るという方法もあります 2018.10.14
- 寒くなる前にチェックしてみて下さい! 2018.10.12
- 軽症でもプレスラインは目立ちますね! 2018.10.09
- デントリペアとガラスリペア 2018.10.08
- 強風にはご注意下さい~ 2018.10.05
- スライドドアの凹み 2018.10.04
- コンディションは重要です! 2018.10.03
- 80年代で・・・一生遊べます! 2018.09.22
- 凹みは問題ないのですが・・・ 2018.09.15
- 雨の日のガラスリペアは少し心配です。。。 2018.09.08
- シブくてカッコイイのがこの人です! 2018.09.07
- ここから届けば楽なのです! 2018.09.05
- あっという間の8月・・・ 2018.08.29
- まだまだ暑い日が続いています 2018.08.27
- 飛び石によるフロントガラスのキズ 2018.08.15
- フロントフェンダーのデントリペア 2018.08.11
- ルーフサイドの凹み 2018.08.03
- 暑さにも慣れました? 2018.07.29
- 補強の形もいろいろありますので・・・ 2018.07.25
- 周りは山ですから。。。 2018.07.20
- キズの広がり・・・暑い夏もご注意下さい! 2018.07.16
- キズは小さなうちに! 2018.07.14
- フェンダーの凹み 2018.07.08
- 降り続いています。。。 2018.07.05
- 届いてくれて良かった! 2018.07.01
- スライドドアの凹み 2018.06.29
- 昔の面影は・・・!? 2018.06.26
- 梅雨らしくない!? 2018.06.22
- 通常の凹みと・・・久しぶりの・・・凸デント 2018.06.18
- 昼間は穴の中にいるようですよ。。。 2018.06.14
- 風が強い日はご注意下さい! 2018.06.10
- ガラスリペア・・・その前に! 2018.06.07
- ドアパンチされたら・・・どうしますか? 2018.06.03
- デザインも複雑になってきました 2018.06.01
- こんどこそゆっくりとしてきたい。。。 2018.05.29
- 凹みまで遠い・・・ 2018.05.27
- ドアパンチ。。。 2018.05.23
- 出来る限り目立たなくなれば・・・と頑張ります! 2018.05.22
- 道具が届いてくれて一安心! 2018.05.21
- 5月、後半戦も頑張りましょう! 2018.05.17
- プレスラインの凹み 2018.05.11
- 油分は大敵なのです! 2018.05.04
- リペアか交換か・・・迷う場所ではありますが・・・ 2018.04.29
- そうそう簡単にはいきませぬ。。。 2018.04.23
- ヒビありとヒビ無しキズ 2018.04.21
- 小さなエクボはデントリペアで! 2018.04.19
- 端は何かと難しい・・・のです。 2018.04.14
- 桜はイイ感じなのですが・・・ 2018.04.07
- 出来るだけ迅速に対応できるよう心掛けております 2018.04.04
- 無理は禁物。。。 2018.04.01
- 古いキズは難易度高めです!? 2018.03.30
- ついにRALLY DeAGOSTINI完走いたしました! 2018.03.28
- パネルの端 2018.03.27
- 徐々にレジンが浸透していきます! 2018.03.26
- 車種によっていろいろなのですが・・・ 2018.03.22
- 季節の変わり目というところでしょうか。。。 2018.03.18
- 小さなキズですが・・・ 2018.03.13
- プレスラインには当たらずに・・・ 2018.03.10
- 圧弱めで・・・後は祈るしかない!? 2018.03.09
- 自転車が倒れて・・・ 2018.03.07
- ボディに何か違和感が・・・! 2018.03.03
- ボンネットのデントリペアはこんな感じで! 2018.03.01
- 何気に・・・難しい!? 2018.02.27
- タイミングを逃さないように・・・ 2018.02.24
- 気になるエクボはデントリペアで解決! 2018.02.20
- 念のためキズの状態をご確認下さい 2018.02.16
- すぐにテープをお願い致します 2018.02.13
- 凹みのまわりにも注目してみて下さい 2018.02.09
- 体調管理、気を付けましょう! 2018.02.06
- 飛び石被害にあわれたら・・・ 2018.02.03
- 障害が無いことを祈って・・・ 2018.02.01
- 今月もお世話になりました 2018.01.31
- 夕方となると・・・寒いです。。。 2018.01.28
- 犯人はカラス・・・か!? 2018.01.25
- フロントとリアでは大違い!? 2018.01.21
- 適度な刺激を! 2018.01.17
- 出張先の環境は様々なのです! 2018.01.14
- この職人技がスゴイんです! 2018.01.10
- 本年もよろしくお願い致します! 2018.01.04
- 本年も本当にありがとう御座いました 2017.12.29
- 雪は大変です。。。 2017.12.28
- 年賀状も頑張りましょう!!! 2017.12.26
- 意外と苦労するものです。。。 2017.12.21
- 懐かしのフィルム・ライブラリー! 2017.12.20
- 寒くなりました。。。 2017.12.17
- 超ロングソロ・・・コピーは大変でしょうね~ 2017.12.15
- 凹みを確認するまでは・・・少し不安です。。。 2017.12.10
- やはり・・・70,80年代がいいですねぇ 2017.12.08
- リア側はアクセスが大変!? 2017.12.07
- 一日かけてじっくり見学したい! 2017.12.06
- キズにテープを貼るのは本当に大事です! 2017.11.28
- ガラス表面にキズが複数できてしまう事もあります。。。 2017.11.22
- 何事も基本は大事ですね。。。 2017.11.18
- 凸デントの作業は・・・!? 2017.11.15
- 最高です、DiRTシリーズ! 2017.11.10
- 不思議と癒されます! 2017.11.06
- DIFFICULT TO CURE・・・ 2017.11.03
- 昭和の雰囲気がいいんです~ 2017.10.27
- 台風被害 2017.10.24
- クォーターパネルの凹み 2017.10.16
- ナイトレンジャーでお腹一杯です! 2017.10.13
- ドアパンチのエクボ 2017.10.06
- ボンネットのエクボ。。。 2017.10.04
- こんな方法もあります! 2017.10.03
- キズの内部が汚れてしまう前に! 2017.10.01
- 表面のキズは2つ!! 2017.09.23
- 強風によるドアパンチ! 2017.09.18
- ドアミラー付近のヘコミ。。。 2017.09.15
- 今の時期は快適ですね~ 2017.09.06
- 梅雨のような8月・・・ 2017.08.30
- キズが付いている凹みも施工可能?! 2017.08.25
- デントリペア・ガラスリペア(トヨタ・プリウス) 2017.08.20
- ガラスキズが大きくなってしまう前に! 2017.08.16
- 飛び石被害が急増中です! 2017.08.13
- お盆期間中は営業しております 2017.08.10
- あしたは大荒れ!? 2017.08.07
- 本日も無事にリペア完了です! 2017.08.05
- なんか涼しいですね。。。 2017.08.02
- 8月です! 2017.08.01
- 何とか届いて・・・欲しかった。。。 2017.07.25
- もはやクーラーは当たり前に・・・! 2017.07.18
- 毎日、暑いですね。。。 2017.07.14
- これが無いと不安・・・です! 2017.06.26
- 何かこころに響くモノが! 2017.06.13
- 古いキズが割れなくて良かったですね! 2017.06.04
- パネルの厚さは様々です! 2017.05.28
- 仕事の後は・・・!? 2017.05.21
- 運転席正面のキズ・・・! 2017.05.18
- いずれは・・・跡形もなく。。。 2017.05.14
- 内部の補強が影響して・・・ 2017.05.10
- まだ桜が楽しめます! 2017.05.05
- 押すこと以上に重要です! 2017.04.30
- 一度はゆっくりと・・・ 2017.04.24
- せっかく満開になったというのに。。。 2017.04.17
- 飛び石キズはお早めに! 2017.04.09
- ストレートブレイク!! 2017.04.03
- テラリウムを一新して気分もリラックス!・・・? 2017.03.30
- 目玉のような丸いひび割れ! 2017.03.23
- 裏切らないなぁ~ 2017.03.18
- 一瞬血の気が!!! 2017.03.10
- 冬に逆戻り・・・ 2017.03.07
- まずは、アクセスできるか!?・・・ですね。 2017.03.03
- どちらもシンプルなキズなのですが・・・ 2017.02.27
- ドアパンチ!? 2017.02.25
- ひび割れていたら・・・修理が必要です! 2017.02.19
- 水替えは定期的に! 2017.02.14
- 僅かなひび割れも要注意です! 2017.02.10
- アクセス出来ることを祈るのみです! 2017.02.05
- 即席らーめんの不思議な魅力!? 2017.02.03
- キズは小さなうちに! 2017.02.01
- 御依頼に感謝です!! 2017.01.29
- 意外ときわどい場所・・・!? 2017.01.25
- ハードロックのような「ノリ」がホントにスゴイ「マカロニほうれん荘」 2017.01.23
- さすがHD放送はキレイです! 2017.01.22
- それにしてもよく降りました 2017.01.19
- 毎日・・・雪です。。。 2017.01.16
- 寒いと特に・・・外しにくい! 2017.01.12
- ドアパンチで凹みが2つ!! 2017.01.10
- とっても冷え込みました。。。 2017.01.08
- 飛び石キズはリペア可能な大きさのうちに! 2017.01.07
- 今年もよろしくお願い致します! 2017.01.05
- 今年もありがとう御座いました! 2016.12.29
- 天気、回復してくれて良かった! 2016.12.28
- 強めのドアパンチです。。。 2016.12.25
- デントリペアとガラスリペア 2016.12.21
- 新しいキズは直しやすい!? 2016.12.17
- 場所によっては影響が大きいです。。。 2016.12.15
- 同じようなサイズなのですが・・・ 2016.12.08
- 小さな凹みは・・・ 2016.12.06
- なんとか予定通りに! 2016.12.04
- なかなか簡単には・・・いきませんね。。。 2016.12.01
- ガラスの端は・・・リペアできるの? 2016.11.28
- 小さいけど・・・目立ちます。。。 2016.11.27
- ついに・・・積雪です! 2016.11.24
- 上々の仕上がりです! 2016.11.20
- 甦るか・・・な? 2016.11.18
- ドアパンチと飛び石・・・ 2016.11.16
- 今の時期だけの特別メニュー! 2016.11.15
- 昔はピックまで「リッチーモデル」でしたっけ。。。 2016.11.12
- ルーフの凹みですが・・・ 2016.11.10
- 寒くなってきました。。。 2016.11.09
- ご来店ありがとう御座いました。 2016.11.06
- 何とか復活させたい。。。! 2016.11.04
- きわどいところでした! 2016.11.02
- 偶然にも・・・!! 2016.11.01
- 工具が届いてくれて・・・良かった! 2016.10.31
- 気になるエクボ。。。 2016.10.28
- ルーフとルーフサイドのデントリペア。 2016.10.27
- 丁度良い所に! 2016.10.24
- 一台直し、無事にリペア完了です! 2016.10.21
- この場所は・・・ちょっと特別!? 2016.10.20
- パネルの端は要注意! 2016.10.19
- 塗装キズは深め。。。 2016.10.18
- すっかり日も暮れて。。。 2016.10.17
- 何とか本日中に・・・終わりました。。。 2016.10.16
- 衝撃点が2つ!! 2016.10.15
- スジ状の凹み。 2016.10.14
- やりやすいに越したことはありません。。。 2016.10.12
- 強烈なドアパンチ! 2016.10.09
- 連休中も営業しております! 2016.10.08
- マニアの心を刺激しすぎ!? 2016.10.07
- 見た目では判断できないケースも。。。! 2016.10.05
- キズが3つ並んで。。。 2016.10.03
- 今回は「端」でもOKでした! 2016.10.01
- なかなか強烈な・・・! 2016.09.28
- ひび割れてはいないケース。。。 2016.09.26
- 緊張の中で・・・ 2016.09.21
- あいにくの天気でしたが・・・ 2016.09.19
- 今回はリフトが大活躍! 2016.09.15
- 定休日のお知らせ 2016.09.12
- どちらが入り口? 2016.09.11
- 出張も・・・ひと段落・・・!? 2016.09.09
- ガラスの隅に近い場所でも! 2016.09.07
- この暑さ・・・楽器も辛い。。。 2016.09.05
- ガラスは本当にデリケートなんです。。。 2016.09.02
- キズの中をきれいに。。。 2016.08.29
- 小さなヒビとはいえ。。。 2016.08.28
- 雨の一日。。。 2016.08.27
- 今年もマイケルを拝めました! 2016.08.26
- 気持ちも折れそう・・・ 2016.08.23
- 小さくて・・・深い凹み 2016.08.20
- スライドドアの凹み 2016.08.19
- 早めの修理が安心です。。。 2016.08.18
- 雨の日の飛び石。。。 2016.08.17
- 今月の定休日のお知らせ。。。 2016.08.15
- いつの間にか・・・凹みが!!! 2016.08.12
- デント・ガラス、同時施工! 2016.08.11
- 完全にシンクロする快感! 2016.08.10
- DIYは危険かもしれません。。。 2016.08.09
- 久しぶりの渋滞。。。 2016.08.07
- 明日は36℃!? 2016.08.05
- 凹みがよ~く見えるライト! 2016.08.04
- 焦りは禁物です! 2016.08.01
- 巣でもつくられたら大変です! 2016.07.30
- まさかのダブル・トラブル!! 2016.07.28
- 小さい凹みではありますが・・・ 2016.07.26
- 凹みというよりは・・・その周辺! 2016.07.23
- キズが大きくなる前に! 2016.07.21
- またまた「芯」が深い。。。 2016.07.20
- 距離が遠い・・・ 2016.07.19
- どちらも強めに・・・! 2016.07.18
- 見えにくい「ヒビ」もあります! 2016.07.16
- 沢山の御依頼、ありがとう御座いました 2016.07.14
- 当然、故意ではないのでしょうが・・・。 2016.07.12
- 凹みは浅いですが・・・キズは深い!? 2016.07.10
- なぜ、ここまでバラバラなのか!? 2016.07.08
- ドア上部は・・・!? 2016.07.07
- 硬い場所のようですが・・・実は!? 2016.07.03
- 暑い日が続きますね~ 2016.07.02
- 作業する場所の明るさはかなり重要なのです。。。 2016.07.01
- 「夢」を語って面白いのはこの人くらいでは? 2016.06.30
- 独特の「間」がなかなかつかめないのです。。。 2016.06.28
- 端に近い場所。。。 2016.06.26
- 本日は出張修理です 2016.06.24
- どちらもハラハラ!(汗) 2016.06.23
- なかなか出来ない「完全制覇」! 2016.06.21
- 気分はすっかりリジィで一杯なんですが・・・ 2016.06.20
- 無事にアクセス出来て良かった! 2016.06.17
- じっくりと一台直し! 2016.06.14
- 凡戦なんてとんでもない! 2016.06.13
- フロントガラス、独特なヒビ割れ! 2016.06.12
- 英語・・・サッパリ???です。。。 2016.06.10
- デントリペアとガラスリペア。 2016.06.08
- 進化していますね~ 2016.06.06
- バス釣り・・・楽しそう。。。 2016.06.05
- アルミパネルも修理可能です! 2016.06.03
- プレスラインの凹み 2016.05.31
- コンビネーション・ブレイク 2016.05.29
- 人間の腕って柔軟なんですよ! 2016.05.28
- プレスラインが凹むと・・・!? 2016.05.26
- フロントドアの前方は難しい・・・!? 2016.05.24
- 力を逃がさずに・・・押す! 2016.05.22
- キズの内部にきっちりとレジンを浸透させます! 2016.05.21
- 衝撃点は特大サイズ! 2016.05.20
- ルーフのデントリペア 2016.05.16
- 残るはレスポール!? 2016.05.15
- すっかり侵略されてしまったのですが・・・ 2016.05.14
- 叩き方もいろいろ!? 2016.05.12
- 出っ張ってしまう事も! 2016.05.09
- 場合によっては大きく凹んでしまう事もあります。。。 2016.05.07
- クォーターとリアドアのエクボをデントリペア! 2016.05.04
- ガラスリペアはお早めに! 2016.05.03
- 補強は意外と支点になってくれます! 2016.05.02
- GW期間中も通常営業しております! 2016.04.30
- 意外と条件が良くて・・・! 2016.04.28
- 凹みを見るまでは・・・正直ドキドキ! 2016.04.26
- 被害直後のテープはやはり重要です! 2016.04.24
- 何かいつもと違う割れ方。。。? 2016.04.22
- 非常に素直な鉄板! 2016.04.19
- 本日より・・・焦らずじっくりと作業開始です! 2016.04.18
- 春風にご注意! 2016.04.15
- だんご岩って!? 2016.04.14
- キズ口に僅かな刺激を! 2016.04.12
- 隠れたところも凹んでいる。。。!? 2016.04.10
- この週末が見ごろでは。。。 2016.04.09
- なにはともあれ無事にリペアが出来ました。。。 2016.04.08
- キズは深め。。。 2016.04.07
- フェンダーのみで良かったですね! 2016.04.05
- あえてと言いますか・・・芯を残す場合もあります。 2016.04.04
- 決して直しやすい方法では無かったのですが・・・ 2016.04.03
- キズの広がりを止めないと! 2016.04.02
- 完璧なアルバムだ~! 2016.04.01
- 全部ドアパンチ!? 2016.03.31
- リピーター様に心から感謝!!! 2016.03.30
- なんと言ってもMADE IN JAPANではありませんから。。。 2016.03.28
- 意外と鋭かった。。。 2016.03.27
- フランス語も聴きすぎるとシンドイ!? 2016.03.26
- 見た目からして・・・ヤバそうな割れ方です。。。 2016.03.25
- 雪による凹み 2016.03.23
- 大小様々であります・・・ 2016.03.22
- あまり数をこなせるタイプでは無いもので… 2016.03.21
- 押すよりも叩きが重要!? 2016.03.20
- 本日はじっくりと。。。! 2016.03.19
- リアフェンダー(クォーターパネル)の凹み 2016.03.18
- デントリペアとガラスリペア 2016.03.17
- まだまだ冬ものが手放せませんね。。。 2016.03.15
- 間一髪・・・助かりましたね 2016.03.12
- 大映といえば・・・コレですね! 2016.03.11
- 薄いけど・・・曲がらない! 2016.03.10
- ヴォクシーのデントリペア(ボンネット・ドア) 2016.03.08
- 沢山働いた後は・・・ゆったりと温泉!最高の贅沢ですね! 2016.03.07
- 給油口のフタの凹み 2016.03.06
- パネルの端でしたが・・・ 2016.03.05
- お手軽になりすぎたのでしょうか? 2016.03.03
- エッセイも個性的で◎です! 2016.03.02
- 沢山の御依頼、ありがとう御座いました。 2016.02.28
- 2ヶ所分となるケース。 2016.02.25
- 工具は入らない場所ですが・・・ 2016.02.23
- 今では懐かしい駅の看板 2016.02.22
- ドアパンチと飛び石キズ 2016.02.21
- これだけは外せない! 2016.02.19
- 珍味ですが・・・病みつきになりそう!? 2016.02.18
- シンプルなだけに難しさも伴います 2016.02.17
- 今のものには無い・・・丁寧な作り! 2016.02.16
- うかつにいったら危険です! 2016.02.15
- 明日からは冬に逆戻り・・・!? 2016.02.14
- 凹みの周りも持ち上げてしまう・・・ 2016.02.13
- 落雪の恐怖! 2016.02.11
- 凹まずに・・・折れてしまう事も! 2016.02.09
- 雪による広範囲の歪み。。。 2016.02.07
- 何とか届いてくれました! 2016.02.06
- 小さくて深い凹みに苦戦。。。! 2016.02.05
- これが使えないと・・・焦ります。。。 2016.02.01
- 奥が深い技術なんです。。。 2016.01.31
- キズが濡れると・・・少し厄介です! 2016.01.29
- 凹むだけでは済まない・・・場合も! 2016.01.28
- かんたんな場所ではありませんが・・・ 2016.01.27
- のんびりお弁当が意外と好き・・・かも。 2016.01.26
- 雪による凹み。。。 2016.01.23
- プーリングという方法も! 2016.01.22
- 大雪。。。 2016.01.20
- ルーフのリペアは無事に完了です! 2016.01.19
- 今週は大荒れ!? 2016.01.18
- 最近はお茶党に! 2016.01.17
- 難しいのが続きました。。。 2016.01.15
- 頼りない支点。。。 2016.01.12
- 黒い影が消えてクリアーに! 2016.01.10
- 懐かしいサウンドと共に・・・ 2016.01.09
- ここから入ってくれると・・・ありがたい! 2016.01.08
- いよいよ寒くなってきました。。。 2016.01.07
- まだ正月気分・・・!? 2016.01.06
- 出張中でも・・・出来る限りは対応させて頂いております。。。 2016.01.05
- 本年も宜しくお願い致します 2016.01.04
- 仕事納め 2015.12.30
- 芯は深め。。。 2015.12.29
- 問題は・・・端っこなのです。。。 2015.12.26
- 押すよりも叩く!? 2015.12.25
- ライトと景色の映り込みを見ます! 2015.12.21
- ここからツールアクセスが出来るとウレシイです! 2015.12.19
- 日差しは大敵なんです・・・ 2015.12.17
- メンテナンスは大事です! 2015.12.16
- 思った以上に・・・パネルがでかい!です。 2015.12.13
- 原因はナゾですが・・・ 2015.12.12
- 一度、大きく凹んでいるんです。 2015.12.11
- 何かが邪魔をしているのですが・・・??? 2015.12.10
- つなぎはどうも苦手です。。。 2015.12.07
- いろいろと影響が出てしまうものなのです。。。 2015.12.05
- せめて代車だけでも・・・ 2015.12.03
- 時々「和」を感じてしまうフレーズ! 2015.12.02
- ほっときすぎにご用心! 2015.11.30
- 意外と凹まない場所なのですが・・・ 2015.11.29
- 初雪。。。 2015.11.27
- シートが貼ってあると・・・押しにくい。。。 2015.11.26
- まさに☆ブレイク! 2015.11.25
- 見落としがちな「ヒビ割れキズ」です! 2015.11.23
- 日没後は・・・厳しい!? 2015.11.22
- ガラスリペアはお早めに! 2015.11.21
- ドアパンチによる凹みはデントリペアで解決です! 2015.11.20
- 難しいからこそ・・・楽しい!? 2015.11.19
- スッキリして頂けたら幸いです! 2015.11.18
- デントリペアでオリジナル塗装を守る! 2015.11.17
- 自転車によるきつい凹み・・・ 2015.11.16
- 接着してあると・・・少し厄介です。。。 2015.11.13
- 場所によってはこの方法がベストです! 2015.11.12
- 心のモヤモヤ、凹み(出っ張り)も・・・スッキリ! 2015.11.11
- アクセスの条件によって・・・! 2015.11.08
- トーキック!? 2015.11.05
- このヒビは要注意!? 2015.11.04
- 本日は難しいリペアが続きました。。。 2015.11.02
- 傷が目覚める前に! 2015.11.01
- 今年もあと2ヵ月ですか~ 2015.10.31
- 出張修理・・・凹みもいろいろデス。 2015.10.30
- 黒は目立ちますね。。。 2015.10.29
- 凹みを見ながら作業が出来ない!? 2015.10.28
- 意外な侵入者が! 2015.10.27
- 犯人は・・・カラス!? 2015.10.25
- 今が見ごろ。 2015.10.23
- 虫と錯覚・・・!? 2015.10.20
- 割れているか、割れていないか? 2015.10.18
- 引っ張るか・・・ライニングを外すか・・・!? 2015.10.16
- ピラーは工具が入りませんが・・・ 2015.10.15
- ボンネットを閉める時・・・ 2015.10.12
- 線に沿って・・・慎重に! 2015.10.11
- 飛び石キズの修理 2015.10.10
- プレスラインにドアパンチ! 2015.10.09
- ドアパンチ! 2015.10.06
- これさえ無ければ・・・! 2015.10.04
- 正面の飛び石キズ 2015.10.03
- 小さいけれど・・・侮れない凹み。 2015.10.01
- スライドドアの凹み。。。 2015.09.30
- ボンネットの凹み 2015.09.27
- プレスラインより上の凹み。。。 2015.09.26
- 小さな出っ張りも・・・デントリペアで! 2015.09.25
- パネルの端が凹むと・・・!? 2015.09.24
- ドアノブ近くのエクボ! 2015.09.23
- ドアの凹みと飛び石キズ 2015.09.21
- 長めの横スジです。。。 2015.09.20
- 補強を支点に! 2015.09.18
- 雨に濡れないようお気を付け下さい 2015.09.17
- 車に乗るとき・・・つい見てしまう。。。 2015.09.16
- このあたり、意外とキケンです! 2015.09.14
- 小さな凹みの修理はデントリペアがオススメです! 2015.09.13
- 屋根にボールが! 2015.09.10
- 自転車にはお気を付け下さい。。。 2015.09.08
- 工具さえ届けば! 2015.09.06
- やっぱり気になります! 2015.09.04
- ガラスリペア(飛び石キズの修理) 2015.09.03
- スジ状のへこみ 2015.09.02
- 台風の影響! 2015.08.31
- 何事も簡単にはいきません。。。 2015.08.29
- アクセスも良好でした! 2015.08.28
- イタズラは許せませんね!!! 2015.08.25
- 気になる凹み、無かったことに! 2015.08.23
- 長めのヒビは要注意です! 2015.08.22
- Fフェンダーのデントリペア 2015.08.21
- リアゲートの凹み 2015.08.20
- ジワジワと元に戻す。。。 2015.08.19
- デントリペア/ボンネット・ルーフ 2015.08.18
- BRZ/フロントフェンダーの凹み 2015.08.13
- 気になるエクボ 2015.08.12
- 意外とアクセスが大変!? 2015.08.11
- 凹みのサイズ・・・いろいろです。 2015.08.10
- ドアパネルの凹みをデントリペアで修理! 2015.08.09
- ルーフ(屋根)の凹み 2015.08.08
- ドアパンチの凹み・・・お任せ下さい! 2015.08.06
- ベストな方法! 2015.08.05
- レガシィ アウトバック /デントリペア 2015.08.03
- ここまでが限界!? 2015.08.02
- ワイパーが押されて・・・! 2015.07.31
- 深い塗装キズ。 2015.07.30
- ドアのエクボ。。。 2015.07.29
- 気が抜けない凹み! 2015.07.28
- 日差しには苦戦します! 2015.07.27
- 3つがつながって!!! 2015.07.26
- ドアパネルをリフレッシュ! 2015.07.24
- デントリペア/出張修理 2015.07.23
- 暑い日が続きますが。。。 2015.07.20
- ホンダ・Fit/ガラスリペア 2015.07.18
- どちらも「むずかしい場所」です。。。 2015.07.17
- ボンネットのエクボ・・・デントリペアで修理! 2015.07.16
- ワゴンR/ クォーターパネルの凹み 2015.07.15
- 週末まで放置は・・・不安ですね! 2015.07.13
- リアゲートの凹み! 2015.07.11
- 厳しい条件ではありましたが・・・ 2015.07.08
- 一度に3箇所のキズが! 2015.07.07
- ご来店頂きありがとう御座いました 2015.07.05
- これは気になりますね。。。 2015.07.04
- 以外にも好条件でした! 2015.07.02
- 内部は広々・・・なのですが。。。 2015.07.01
- クラウン、ルーフのデントリペア 2015.06.30
- 工具が入らない場所 2015.06.29
- シンプルなキズほど難しい・・・!? 2015.06.27
- プレスラインの凹み 2015.06.25
- 最後は「アレ」しかない! 2015.06.23
- クォーターパネルのデントリペア。 2015.06.22
- テープを貼って頂くと助かります。 2015.06.21
- シンプルな構造ではありますが・・・ 2015.06.20
- こっそり・・・サンプラザへ。。。 2015.06.19
- 飛び石キズとドアの凹み 2015.06.17
- デントリペアとガラスリペア。 2015.06.16
- 凹みの見かた 2015.06.15
- 被害直後はレジンの浸透も良い!・・・? 2015.06.14
- 「芯」が深い。。。 2015.06.13
- 2つの凹みに見えますが・・・ 2015.06.12
- 本日は出張修理! 2015.06.11
- デミオ、リペア完了です! 2015.06.09
- ルーフサイド後方・・・アクセスが意外と困難!? 2015.06.08
- お預かりしてジックリと! 2015.06.06
- パネルの端の凹み 2015.06.05
- 出張修理で! 2015.06.04
- 温度変化の激しい所は特にキケンです! 2015.06.01
- 工具の入りやすさ・・・は、重要です! 2015.05.31
- 割れ方もいろいろですね。。。 2015.05.30
- 軽症で良かったですね~ 2015.05.29
- フリードのデントリペア 2015.05.28
- その凹み・・・無かったことに! 2015.05.27
- キズの内部の汚れ!? 2015.05.25
- 1つだけリペア不可・・・悔しいですが。。。 2015.05.24
- リアゲートの凹み。 2015.05.23
- パネル交換は大変ですから。。。 2015.05.22
- 凹みの周辺って・・・少し盛り上がる! 2015.05.21
- スバル・XV 横スジの凹み 2015.05.20
- キズに手が届かない。。。!? 2015.05.19
- これは気になりますよね! 2015.05.17
- 届いてくれて良かった! 2015.05.16
- 少しやりにくい場所・・・でした。。。 2015.05.15
- ジムニーの飛び石キズ! 2015.05.12
- 風の強い日は要注意ですね! 2015.05.11
- BMWミニ ガラスリペア 2015.05.10
- 工具が入らない場所ですが・・・ 2015.05.09
- 洗車の時・・・ご注意下さいませ! 2015.05.07
- シンプルな割れ方であったのが幸い!? 2015.05.06
- 時間が経過している場合でも! 2015.05.05
- 気になるボディの凹み、飛び石キズ!! 2015.05.03
- 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズ! 2015.05.01
- 硬い場所は慎重に! 2015.04.30
- 無事に工具が届いてくれました! 2015.04.29
- 条件が良ければ、作業も早い! 2015.04.28
- パネルの端・・・問題は工具のアクセス! 2015.04.26
- 飛び石の修理はお早めに! 2015.04.25
- スライドドアのビックデント! 2015.04.24
- 飛び石直後、キズをテープで保護して下さいませ! 2015.04.22
- バモス/ボンネットの凹み 2015.04.21
- モールで影になってしまい。。。 2015.04.20
- 難易度は様々・・・ですね。。。 2015.04.18
- ドアパネルのデント 2015.04.17
- 満開です! 2015.04.16
- 表面割れ。 2015.04.15
- 桜・・・今が見ごろ! 2015.04.12
- ストレート・ブレイク(ガラスリペア) 2015.04.11
- ドア・横スジの凹み 2015.04.10
- ヒートガン・・・まだ手放せません。。。 2015.04.08
- じわじわと浸透していきます! 2015.04.06
- 一度に2ヶ所・・・! 2015.04.05
- プリウス・フロントフェンダーの凹み 2015.04.04
- 最小限の脱着で! 2015.04.02
- 補強を支点に! 2015.03.31
- 早めの修理は直しやすい!? 2015.03.30
- リアフェンダーの凹み。 2015.03.29
- 迫力満点!FJクルーザー 2015.03.26
- 時間が・・・無い!? 2015.03.25
- 春は何処へ? 2015.03.24
- DIYは危険!ですね。 2015.03.22
- エクボを直してリフレッシュ! 2015.03.21
- 凹む・・・だけではなく。。。 2015.03.20
- 凍った雪の仕業!? 2015.03.19
- 出張修理。 2015.03.18
- いつの間にか・・・凹んでいる! 2015.03.17
- フロントフェンダーへの工具のアクセス! 2015.03.14
- 冬に逆戻り。。。 2015.03.10
- アルミ製のボンネット。。。 2015.03.09
- なかなか簡単にはいきません。。。 2015.03.08
- 大きい車は・・・少し大変!? 2015.03.07
- レガシィ、リペア完了です! 2015.03.06
- この場所は・・・「鉄」です! 2015.03.05
- 内張り・・・外す?外さない? 2015.03.04
- キズがきれい?なうちに! 2015.03.02
- 今月も宜しくお願い致します! 2015.03.01
- コンビネーション・ブレイク! 2015.02.28
- ココは難易度高いですね~ 2015.02.27
- 過去・・・最大級!? 2015.02.26
- プレスラインも元に戻ります! 2015.02.23
- 急に暖かくなりましたが・・・ 2015.02.22
- プレスラインだから厳しい・・・と言う事はありません 2015.02.20
- 全体のチェック!・・・大切です。 2015.02.18
- スジがくっきり! 2015.02.17
- すべて板金・・・ということでもないケース! 2015.02.15
- まずは叩きます。 2015.02.12
- 運転席側だと・・・特に気になりますよね。。。 2015.02.11
- この場所は当たりやすい!? 2015.02.10
- パネルの端・・・やっぱり心配です。 2015.02.06
- 危険なキズは・・・!? 2015.02.05
- 様子を見るのは危険です! 2015.02.03
- 裏から、表から・・・調整していきます! 2015.02.01
- 1月も無事に終了です! 2015.01.31
- 工具さえ入れば! 2015.01.29
- 角度を変えて見てみましょう! 2015.01.28
- 凹みよりも目立ってしまうことも! 2015.01.27
- リペア直後、すぐの洗車もOKです! 2015.01.26
- 凹みがだんだん見えてくる!? 2015.01.25
- どちらも・・・間にあって良かったです! 2015.01.24
- どちらも感触は独特・・・です。。。 2015.01.22
- 気になる凹みはデントリペアにお任せ下さい! 2015.01.19
- 複数回当たってしまうことも! 2015.01.17
- 硬いシートが貼ってあると! 2015.01.16
- 届いてくれて良かった~ 2015.01.14
- 出っ張りもお任せ下さい! 2015.01.13
- 保証があるのでさらに安心です! 2015.01.11
- スジ状の凹み! 2015.01.10
- 高速道路ばかりではありません。。。 2015.01.09
- 見た目は厳しそうですが・・・!? 2015.01.05
- 今年も宜しくお願い致します! 2015.01.04
- 今年一年、本当にありがとう御座いました。 2014.12.30
- 間にあって良かったですね~ 2014.12.29
- 直しやすいキズ程・・・恐い!? 2014.12.28
- 温泉でリフレッシュ! 2014.12.27
- 今年のキズは・・・今年のうちに! 2014.12.26
- 交換~! 2014.12.23
- 同時にキズが2つ! 2014.12.20
- 折れ目を消すのに一苦労でした。。。 2014.12.18
- 南信は暖かいですね~ 2014.12.15
- ボンネットへの飛び石! 2014.12.13
- 衝撃点の劣化 2014.12.12
- 思い出の名作!The Breakfast Club 2014.12.11
- 直せそうで・・・直せない時も・・・ 2014.12.10
- 飛び石キズの修理は出来るだけお早めに! 2014.12.09
- ご無事で何よりでした! 2014.12.07
- 補強とは違いますが・・・ 2014.12.06
- ついつい、寒さも忘れて・・・ 2014.12.05
- 雹害、無事にリペア完了です! 2014.12.04
- 車検の前にガラスをチェックしましょう! 2014.12.02
- じっくりといきましょう! 2014.12.01
- まる一日、集中リペア 2014.11.30
- よく見えるんですよ・・・このライト! 2014.11.29
- 凹みのサイズ・・・いろいろです。 2014.11.28
- 見た目以上に難しい・・・ 2014.11.27
- この凹みは・・・デントリペアですね! 2014.11.26
- 男なら・・・憧れの人ですよね~ 2014.11.25
- 地震の爪跡! 2014.11.24
- これはヤバイ!と思いました(汗) 2014.11.23
- 新兵器?に期待! 2014.11.20
- 意外と凹んでいますね。。。 2014.11.19
- ルーフの凹み。。。 2014.11.18
- キズが深い! 2014.11.16
- リピーター様に感謝! 2014.11.15
- 原因不明の凹み! 2014.11.13
- 表から・・・攻めます! 2014.11.12
- 珍しいキズ!? 2014.11.11
- デントリペア後にタッチアップ補修! 2014.11.09
- なかなか中心は押せないものなのです。。。。 2014.11.08
- なんとかなりました。。。 2014.11.06
- 頑張りましょう!! 2014.11.05
- 微妙な・・・「歪」 2014.11.03
- 本日はじっくりと・・・デントリペア。 2014.11.01
- 複雑なガラスキズ・・・ 2014.10.31
- 黒い車は(凹みが)目立ちやすいですよね。。。 2014.10.30
- きれいに色づいてマス! 2014.10.27
- 見つけたら・・・即修理! 2014.10.26
- 見えそうで見えない!?凹みなんです。。。 2014.10.25
- タッチアップ前・後。 2014.10.24
- キズは小さなうちに・・・ 2014.10.22
- 出張修理。 2014.10.21
- 目に付きやすい場所ですよね。。。 2014.10.20
- 小さな凹み・・・無かったことに! 2014.10.17
- 油断は禁物!?です。。。 2014.10.16
- 雪・・・でしょうかね? 2014.10.15
- 台風が接近中! 2014.10.13
- 御無沙汰しておりました~ 2014.10.11
- チョウドイイ一日でした。。。 2014.10.10
- 小さいから「楽」と言う事は御座いません。。。 2014.10.09
- この場所に隙間があると危険です! 2014.10.08
- 目の前にブラッドが!!! 2014.10.07
- 大きな凹み! 2014.10.04
- ボンネットの凹み。。。 2014.10.02
- 本日もご来店頂きまして誠にありがとう御座いました 2014.09.28
- 屋根にエクボが!? 2014.09.27
- ガラスリペアはお早めに! 2014.09.26
- 17号も接近中!? 2014.09.25
- 工具が入らない時は!? 2014.09.24
- 同じ高さに凹みが集中・・・!? 2014.09.23
- 今回は・・・無事に間にあいましたね! 2014.09.22
- 飛び石キズ・・・修理はお早めに! 2014.09.21
- 工具が入らない場所には・・・!? 2014.09.20
- 押して、叩いてを繰り返します! 2014.09.18
- ようやく・・・修理完了! 2014.09.17
- 軽く当ててしまっても・・・凹みます! 2014.09.16
- 日没終了・・・です。。。 2014.09.15
- 小さなひび割れキズはガラスリペアで! 2014.09.14
- 順調に作業完了です! 2014.09.12
- 秋はやっぱり読書がサイコーです! 2014.09.11
- 工具が届いて良かった! 2014.09.10
- 押した痕跡が・・・!? 2014.09.09
- やりがいがありました! 2014.09.08
- リスクの少ない方で! 2014.09.07
- 凹や凸。。。 2014.09.05
- お車全体をリフレッシュ! 2014.09.04
- ヒビの進行をSTOP! 2014.09.03
- 9月のスタート! 2014.09.02
- ドアの気になる凹み。。。 2014.08.31
- 旅先でのトラブル! 2014.08.29
- 27日午後~28日はお休みを頂きます。。。 2014.08.26
- プレスラインでも大丈夫です! 2014.08.25
- ず~っと気になっていたんです! 2014.08.23
- この凹み・・・デントリペア以外は考えられません・・・よ! 2014.08.20
- 涼しいってスバラシイ! 2014.08.19
- 残暑厳しいですが・・・頑張りましょう! 2014.08.18
- 映画三本立て! 2014.08.17
- リアゲートを集中リペア! 2014.08.15
- 飛び石キズのお問い合わせも急増中です。。。 2014.08.14
- 里帰り中にスッキリ! 2014.08.13
- 雨は大敵! 2014.08.12
- 車に戻ってみると・・・凹みが!!! 2014.08.11
- 気になるエクボはデントリペアで修復! 2014.08.10
- 凹んでいるようで・・・実は!? 2014.08.09
- まるで秋・・・ 2014.08.07
- ずれないように押し出します! 2014.08.06
- プレスラインやキズあり・・・の場合でも! 2014.08.05
- 鋭い凹みですねっ・・・! 2014.08.04
- 横スジの凹みはダメージも大きい?! 2014.08.03
- ドアパンチにご注意下さい! 2014.08.02
- 凹むだけでは済まない・・・!? 2014.08.01
- もう少し・・・頑張れます! 2014.07.31
- 端部分は・・・慎重に! 2014.07.30
- 折れてしまうと・・・少し難しいです。。。 2014.07.29
- 快適な一日。 2014.07.28
- 最高気温は・・・!? 2014.07.26
- 閉める時には特にご注意下さい! 2014.07.24
- 人の腕こそ柔軟なツールです! 2014.07.23
- どうもやりにくい・・・と言う事も御座います。。。 2014.07.22
- 内部は意外に狭くなっています。。。! 2014.07.21
- またまたプーリング!? 2014.07.20
- DIYは危険です。。。! 2014.07.18
- 凹みは大きかったですが・・・ 2014.07.17
- 一度見つけると・・・気になります。。。 2014.07.15
- 工具さえ届けば! 2014.07.14
- 大きめな飛び石キズ! 2014.07.13
- 小さくて深い・・・芯! 2014.07.12
- なんでもフィギアになるんですね~ 2014.07.11
- 大型台風が接近中です! 2014.07.10
- 小さなキズのうちに修理しておきましょう! 2014.07.08
- 細いツールでは・・・歯が立ちません! 2014.07.06
- 凹みの裏側は・・・!? 2014.07.04
- お役に立てて・・・何よりです。 2014.07.03
- 強めのドアパンチ?でしたが・・・ 2014.07.02
- リペア可能なうちに! 2014.07.01
- 意外な盲点!? 2014.06.30
- 一台直しでリフレッシュ! 2014.06.29
- これで車検も安心です! 2014.06.28
- 同時施工でスッキリ! 2014.06.26
- 夏の白馬が好きなのです! 2014.06.25
- 営業車のこんな使い方!? 2014.06.23
- 工具が入らなくとも・・・まだ方法はあります! 2014.06.21
- ルーフのエクボ 2014.06.20
- 小さな凹みが沢山!? 2014.06.19
- ムーヴのガラスリペア 2014.06.18
- 正確に芯を捕える! 2014.06.17
- 大きめなドアパンチの凹み! 2014.06.16
- デントリペアで「無かったこと」に! 2014.06.15
- 本日もご来店下さりありがとう御座いました! 2014.06.14
- アクセスの限界! 2014.06.12
- DIYは危険です! 2014.06.11
- キズは先に落としておきます! 2014.06.08
- やっぱりいい音だなぁ~ 2014.06.06
- 風にも負けず!? 2014.06.05
- ここがダメなら・・・こちらから!? 2014.06.03
- 車も冷やさないと・・・!? 2014.06.02
- 1台直しでリフレッシュ! 2014.06.01
- 場所が良かった!・・・という事も。。。 2014.05.31
- 今日も30度超え! 2014.05.30
- 目安は・・・500円玉位です! 2014.05.29
- 芝桜、今が見ごろです! 2014.05.28
- ホームランが直撃! 2014.05.27
- レジンが浸透していく時間は・・・マチマチなんです。。。 2014.05.26
- のどかな一日・・・ 2014.05.24
- あきらめずに御相談下さいませ! 2014.05.22
- 待ってました!NRの来日決定です!! 2014.05.20
- 気になるエクボを無かったことに! 2014.05.19
- リペア後はすぐに洗車もOKです! 2014.05.18
- 「芯」のある凹み 2014.05.17
- 通称・・・「目玉キズ」! 2014.05.16
- 熱中症には気をつけましょう! 2014.05.13
- 凹みのまわりは盛り上がるんです! 2014.05.12
- 暑いです。。。 2014.05.11
- 視界も良好に! 2014.05.10
- 雨にはご注意下さい! 2014.05.09
- mini2日目です! 2014.05.08
- 連休明け。。。 2014.05.07
- 被害直後の注意点! 2014.05.05
- 長めのヒビには特にご注意下さい! 2014.05.02
- 出っ張りもデントリペアで! 2014.05.01
- 4月最終日です 2014.04.30
- まだまだ桜が楽しめます! 2014.04.28
- GW期間中も営業しております 2014.04.27
- リペア後すぐの洗車もOKです! 2014.04.25
- 桜吹雪がきれいですね~ 2014.04.24
- 長~いスジ状の凹み! 2014.04.22
- イタリアはイイですね~ 2014.04.21
- きつめのエクボ! 2014.04.18
- 工具さえ入れば・・・問題無い凹みなんです! 2014.04.14
- ご来店に感謝で御座います! 2014.04.13
- そろそろお花見・・・ 2014.04.12
- 直しやすいですが、不純物も入りやすいキズ! 2014.04.10
- 部分的に鉄板が二重になっているんです。。。 2014.04.09
- 施工難易度は割れ方で大きく変わります! 2014.04.07
- いったい何時凹んでしまったのか? 2014.04.06
- 逆アールは見ずらい!? 2014.04.05
- 意外なモノが活躍!? 2014.04.03
- 端近くは・・・特に注意が必要です! 2014.04.02
- ルーフの凹みをデントリペアで! 2014.04.01
- ガラスリペア・・・コインで隠れる程度まで対応しております 2014.03.31
- 押し出すポイントがあるのです! 2014.03.30
- 見逃しておりました。。。 2014.03.29
- 派手には動かせません!? 2014.03.28
- 環境には多少ばらつきがありますが… 2014.03.27
- 間にあって良かったですね! 2014.03.26
- 凹みだけでは済まない事も!? 2014.03.24
- 2つのキズが続きます・・・!? 2014.03.23
- 僅かなキズでも油断なりませんね! 2014.03.22
- 同時に2ヶ所!! 2014.03.21
- 塗装面の凹み・・・? 2014.03.20
- シンプルなだけに・・・! 2014.03.19
- アクセスの確認が少し大変・・・!? 2014.03.18
- 大雪の爪跡! 2014.03.17
- 午前中はノンビリしておりましたが・・・ 2014.03.15
- 最後まで気が抜けません! 2014.03.13
- デントツールの先端 2014.03.12
- 鋭い凹みには・・・!? 2014.03.11
- 再び雪、そしてカメラは不調デス! 2014.03.10
- 納車できまして・・・まずは一安心です。。。 2014.03.09
- 真冬に逆戻り!? 2014.03.07
- アルミパネルもリペア可能です! 2014.03.06
- 気になる凹み・・・お気軽にご相談下さいませ! 2014.03.05
- ちょっと時間を戻しましょう! 2014.03.04
- 内部は意外と狭いのです! 2014.03.03
- 手ごたえ十分・・・でした。。。 2014.03.02
- 当たっていない場所が変形!? 2014.03.01
- 閉める時は慎重に! 2014.02.28
- さらにご注意を! 2014.02.26
- お得なパネル割引きサービスをご利用下さい! 2014.02.23
- 当時を想い出します。。。 2014.02.22
- 大きさや見た感じは似ておりますが! 2014.02.21
- 目が覚める一撃!? 2014.02.20
- 落雪に御注意下さい! 2014.02.19
- 無事に復活致しました! 2014.02.18
- 雪には要注意です! 2014.02.17
- 一体いつまで降り続くのでしょう? 2014.02.15
- 押し出すことよりも・・・!? 2014.02.13
- 寒い時期は早いうちに修理しておきましょう! 2014.02.11
- ず~っと気になっていた凹み! 2014.02.10
- こんな時こそデントリペアです! 2014.02.09
- 大雪です! 2014.02.08
- 工具が入って本当によかった!! 2014.02.07
- ヴェゼルのデントリペア! 2014.02.06
- とても寒々しい景色に! 2014.02.05
- 内装を外したほうが作業しやすい! 2014.02.03
- 黒いボディは特に目立ちやすい? 2014.02.02
- ヒビ割れが見つけにくい事もあります、ご注意下さい! 2014.02.01
- なんといってもデントの仲間たちがイチバンです! 2014.01.31
- 塗装キズ(剥げ)を悪化させないように・・・! 2014.01.28
- 限界を超えているか・・・いないか? 2014.01.27
- イタズラでしょうか? 2014.01.26
- キズの動きを止める!!! 2014.01.24
- 補強が邪魔していても・・・! 2014.01.22
- 写真を撮るのも仕事のうち! 2014.01.20
- 何があっても「すべて直したい」のです! 2014.01.18
- キズ口が濡れてしまうと・・・!? 2014.01.17
- あと一回行けば終わり!・・・かな? 2014.01.15
- 補強の中でラッキーということも御座います! 2014.01.13
- 割引サービスがお得です! 2014.01.12
- 被害直後にお越し下さいました! 2014.01.11
- これも立派なツールです! 2014.01.10
- この時ばかりは・・・感覚勝負です! 2014.01.08
- 二重構造になっていても・・・! 2014.01.07
- 今年の初夢は・・・!? 2014.01.06
- 「動きのあるキズ」には特に御注意下さい! 2014.01.05
- 本年も宜しくお願い致します! 2014.01.04
- 本年もありがとう御座いました! 2013.12.30
- 気がついて・・・良かった?! 2013.12.28
- 30日まで営業致します! 2013.12.27
- 心も凹みます。。。 2013.12.26
- ドアパンチ被害による凹み 2013.12.25
- ヒビ割れがあるキズと無いキズ! 2013.12.23
- 直しにくいキズもありますが・・・ 2013.12.21
- うっかりして・・・撮り忘れてしまいました。。。 2013.12.20
- 本日は出張修理のご依頼です! 2013.12.17
- レクサスのデントリペア 2013.12.16
- 衝撃点が複数あるケース! 2013.12.15
- 一台、まるまるデントリペアで! 2013.12.14
- 作業方法を見られたくないのではありません・・・ 2013.12.13
- 同じような凹みが・・・!? 2013.12.12
- 空の贈りもの? 2013.12.11
- 工具さえ届いてくれたら・・・ 2013.12.08
- リアフェンダーをこんな方法でデントリペア! 2013.12.07
- デント屋さん泣かせ!?の車。。。 2013.12.05
- ちょっときつめでしょうか。。。 2013.12.04
- 判断が難しい場合もありますよね。 2013.12.02
- 今年もあと一月となりました。。。 2013.12.01
- 撥水剤の影響が出ることもあります 2013.11.30
- きっちり修理しておけば安心ですね! 2013.11.29
- キズの広がりを止める! 2013.11.28
- コーティングの前にデントリペア! 2013.11.27
- 雨に濡れずに良かったですね! 2013.11.26
- 良く見える「条件」!? 2013.11.25
- 大渋滞・・・その訳は? 2013.11.23
- 代車がちょっぴり快適に! 2013.11.22
- タイヤ交換・・・まだ早い? 2013.11.21
- すべての凹みのリペアが完了です! 2013.11.20
- 見えないところが・・・! 2013.11.19
- 色あせないですね! 2013.11.15
- かなりの暴れん坊とはいざ知らず。。。 2013.11.14
- 紅葉はきれいなのですが・・・寒いです! 2013.11.13
- 昔、持っていたのですが! 2013.11.12
- まずはじっくりと観察です! 2013.11.11
- 大きな凹みでも対応できます! 2013.11.08
- さすが世界遺産! 2013.11.07
- ラリーカーが次々と! 2013.11.04
- なぜか出っ張りが・・・!? 2013.11.03
- お気持ちは・・・承知しております! 2013.11.02
- 小さいから難しい・・・という事も! 2013.10.31
- 緊張感がある意味・・・良いのです! 2013.10.30
- キズは残っても・・・! 2013.10.27
- 凝ったデザインです・・・! 2013.10.24
- 本日は・・・出張修理にて! 2013.10.23
- 毎年、この日を楽しみにしております! 2013.10.21
- 寒くなってまいりましたが・・・! 2013.10.19
- 安心してお仕事をして頂けるように! 2013.10.18
- スパイク×2 2013.10.17
- 表面割れ!? 2013.10.16
- 連休中も営業しております! 2013.10.13
- 横スジの凹み。。。 2013.10.12
- ホンダ・フィット・・・ドアパネルのデントリペア! 2013.10.11
- 見落としてしまうと・・・怖いですね! 2013.10.10
- 強めのドアパンチ!? 2013.10.09
- 沢山のご依頼ありがとう御座いました! 2013.10.08
- リアゲート・・・続く時は続くものです! 2013.10.06
- 台風の爪跡。。。 2013.10.05
- ようやく元善光寺に行けました! 2013.10.03
- 場所によってはこんな方法で! 2013.10.01
- アクセスが大変でした。。。 2013.09.30
- 大きめなキズ! 2013.09.29
- 工具が届いて良かったです! 2013.09.28
- 無事にリペア完了で御座います! 2013.09.26
- 雹は怖いですね。。。 2013.09.25
- 凹みと凸! 2013.09.24
- 直接当たったわけではないのですが・・・ 2013.09.21
- 夕方以降でもお立ちより下さいませ! 2013.09.20
- 健康が第一です! 2013.09.19
- 施工内容・方法も十分ご理解頂くように! 2013.09.18
- 見た目以上に「凹んでいる」事もあります! 2013.09.17
- 悪天候でしたが・・・! 2013.09.16
- 簡単には・・・なかなかいきません! 2013.09.15
- ルーフのデントリペア 2013.09.12
- 飛び石キズもいろいろです。。。 2013.09.11
- アクセスが大変な時も御座います。。。 2013.09.08
その他のカテゴリー
arufa BMW DODGE FIAT FORD Gibson JAGUAR jeep LANCIA MASERATI MERCEDS-BENZ MINI PORSCHE vivio VOLKSWAGEN VOLVO いすゞ おすすめショップ アウディ アルファロメオ ウインドリペア ガラスリペア シボレー スズキ スバル ダイハツ デントリペア トヨタ ニッサン プジョー ペット ホンダ ポリプテルス マツダ ルノー 三菱 修理 善光寺白馬電鉄 旅行・地域 日産 日記 映画・テレビ 書籍・雑誌 温泉 熱帯魚 自動車ガラス 趣味 車 輸入車 鈑金塗装 長野 長野・グルメ 雹害 音楽 CITROEN WRC
最近のコメント