スバル
なんとか予定通りに!
デントリペアvivid 堀内です。
この週末は、意外と出張でのご依頼が多かったのですが・・・移動時間などを含めますと・・・時間との戦いです(^-^;
マークXはF/Rドアのデントリペア。フロント側は結構大き目な凹みでしたが・・・かなり順調に作業が出来ました。
こちらはスバルXVのフロントドアですが・・・こちらは逆にかなり手こずりました。工具は問題なく届いてくれたのですが・・・深さが少しキツかったです(゚ー゚;
プレスライン上の凹み、6cmですが・・・
さらに下側も凹んでしまっていますね・・・という事で2か所をご依頼頂きました。
こちらの(上の)プレスラインの凹みはかなり大変でしたが・・・何とか無事にリペアが出来ました。(プレスの上側が何気にライトが当たりにくく、最終仕上げに手こずりました)
下側は深さもなかったのでスピード解決です!・・・でも端っこまで凹んでいなくて良かったです(^-^;
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
進化していますね~
なにはともあれ無事にリペアが出来ました。。。
デントリペアvivid 堀内です。
本日、午前中はディーラー様への出張修理・・・
リアドアのプレスラインの下側なので 「問題無く工具もはいるだろな~」
・・・と思っていましたが・・・
補強がある上に、がっちりと硬くシーリングされていまして・・・結局、内張りを外して頂きました。慣れた手つきでサクサクっと外されていましたが・・・う~ん、かなり難しそうですね~(汗)
その後、デントリペアは無事に完了です(^-^;
こちらはリアドアの下部・・・10cm以上の横ズリの凹みです。
横ズリも深さが無ければ鉄板の伸びもほとんどありませんので綺麗にリペアが出来ます。
アクセスなどの条件も良く、無事にリペアが出来まして何よりです。
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。(オーナー様、お土産ありがとう御座いました、とても美味しく頂きました(*^-^)
より以前の記事一覧
- なんと言ってもMADE IN JAPANではありませんから。。。 2016.03.28
- 沢山の御依頼、ありがとう御座いました。 2016.02.28
- ドアパンチと飛び石キズ 2016.02.21
- 小さくて深い凹みに苦戦。。。! 2016.02.05
- ほっときすぎにご用心! 2015.11.30
- シートが貼ってあると・・・押しにくい。。。 2015.11.26
- 日没後は・・・厳しい!? 2015.11.22
- 今年もあと2ヵ月ですか~ 2015.10.31
- 虫と錯覚・・・!? 2015.10.20
- ボンネットを閉める時・・・ 2015.10.12
- 線に沿って・・・慎重に! 2015.10.11
- ドアパンチ! 2015.10.06
- プレスラインより上の凹み。。。 2015.09.26
- デントリペア/ボンネット・ルーフ 2015.08.18
- BRZ/フロントフェンダーの凹み 2015.08.13
- レガシィ アウトバック /デントリペア 2015.08.03
- ドアのエクボ。。。 2015.07.29
- 気が抜けない凹み! 2015.07.28
- ドアパネルをリフレッシュ! 2015.07.24
- 出張修理で! 2015.06.04
- 工具の入りやすさ・・・は、重要です! 2015.05.31
- その凹み・・・無かったことに! 2015.05.27
- スバル・XV 横スジの凹み 2015.05.20
- パネルの端・・・問題は工具のアクセス! 2015.04.26
- 難易度は様々・・・ですね。。。 2015.04.18
- 満開です! 2015.04.16
- 一度に2ヶ所・・・! 2015.04.05
- DIYは危険!ですね。 2015.03.22
- アルミ製のボンネット。。。 2015.03.09
- レガシィ、リペア完了です! 2015.03.06
- 運転席側だと・・・特に気になりますよね。。。 2015.02.11
- パネルの端・・・やっぱり心配です。 2015.02.06
- 裏から、表から・・・調整していきます! 2015.02.01
- 高速道路ばかりではありません。。。 2015.01.09
- 補強とは違いますが・・・ 2014.12.06
- きれいに色づいてマス! 2014.10.27
- タッチアップ前・後。 2014.10.24
- 出張修理。 2014.10.21
- 小さな凹み・・・無かったことに! 2014.10.17
- 小さいから「楽」と言う事は御座いません。。。 2014.10.09
- 大きな凹み! 2014.10.04
- 本日もご来店頂きまして誠にありがとう御座いました 2014.09.28
- ヒビの進行をSTOP! 2014.09.03
- 横スジの凹みはダメージも大きい?! 2014.08.03
- 工具が入らなくとも・・・まだ方法はあります! 2014.06.21
- 小さな凹みが沢山!? 2014.06.19
- 被害直後の注意点! 2014.05.05
- とうとう手に入れましたP・j marx ! 2014.04.20
- そろそろお花見・・・ 2014.04.12
- ルーフの凹みをデントリペアで! 2014.04.01
- ガラスリペア・・・コインで隠れる程度まで対応しております 2014.03.31
- 真冬に逆戻り!? 2014.03.07
- アルミパネルもリペア可能です! 2014.03.06
- 当時を想い出します。。。 2014.02.22
- 補強が邪魔していても・・・! 2014.01.22
- 割引サービスがお得です! 2014.01.12
- 心も凹みます。。。 2013.12.26
- 一台、まるまるデントリペアで! 2013.12.14
- ちょっときつめでしょうか。。。 2013.12.04
- 雨に濡れずに良かったですね! 2013.11.26
- 紅葉はきれいなのですが・・・寒いです! 2013.11.13
- 緊張感がある意味・・・良いのです! 2013.10.30
- 凝ったデザインです・・・! 2013.10.24
- 本日は・・・出張修理にて! 2013.10.23
- 連休中も営業しております! 2013.10.13
- 見落としてしまうと・・・怖いですね! 2013.10.10
- 強めのドアパンチ!? 2013.10.09
- 大きめなキズ! 2013.09.29
- 無事にリペア完了で御座います! 2013.09.26
- 下から、横から・・・アクセスして! 2013.08.18
- 細部まで良く見る必要が御座います! 2013.08.15
- 今回も無事にリペア完了です! 2013.08.10
- 凹みの芯って? 2013.08.08
- 一見簡単そうに・・・見えますが! 2013.08.07
- やっぱりフェンダーはイイっスね~! 2013.07.14
- 集中力だけは維持します! 2013.07.10
- 強めのドアパンチ!? 2013.06.27
- 虫と見間違えている事も多いのです! 2013.06.22
- 腕を限界まで伸ばして・・・!? 2013.06.20
- アクセスする為に! 2013.06.04
- スバル・レガシィのデントリペア 2013.06.03
- 梅雨は苦手・・・です。 2013.05.30
- 前と後ろで思う事・・・?! 2013.05.25
- とっても硬かったです・・・! 2013.05.12
- GW、最終日です! 2013.05.06
- お待たせしてしまう事も御座いますが・・・ 2013.04.29
- まさかの・・・雪!? 2013.04.21
- すっかり春ですね~! 2013.04.18
- いつかは本場の味を! 2013.04.11
- デントリペアでリフレッシュ! 2013.04.06
- あきらめないで良かったですね~! 2013.03.23
- スバル・R1のデントリペア 2013.03.14
- 工具はどこからアクセスするのか? 2013.02.26
- 「STI」はそのままに! 2013.02.24
- いつの間にか凹んでいることも・・・! 2013.02.10
- 連休中も営業しております! 2013.01.12
- ハンドツール 2013.01.08
- こんな方法で工具を入れることもあります! 2012.12.29
- 気になる凹みは今年のうちに! 2012.12.27
- 最終的には全体の「バランス」です! 2012.12.15
- 実際に見せて頂くのが確実なのです! 2012.12.13
- デントリペアには有難い穴が! 2012.12.02
- 凹み・キズ・・・共に深いです。。。 2012.11.20
- 工具の入らない場所は・・・?! 2012.11.12
- 作業環境は特に重要です! 2012.11.08
- 寒くなる前に・・・修理しておきましょう! 2012.10.14
- スバル・ステラのデントリペア! 2012.10.13
- キズがついていても! 2012.09.16
- 鉄板が伸びてしまうと・・・ちょっと大変です。。。 2012.09.14
- キズが隠れていることも! 2012.08.28
- 洗車の時もご注意下さいませ! 2012.08.26
- キズがあるヘコミでも! 2012.08.09
- 小さなガラスキズでもご用心下さいませ! 2012.08.07
- 全力で凹みと向き合います! 2012.08.02
- 熱中症、気をつけましょうね! 2012.07.29
- 一台一台、力を合わせて! 2012.07.11
- 強風によるイタズラ! 2012.06.30
- やっぱり「新車」はイイですね・・・ 2012.06.11
- ルーフサイドは無傷で何よりでした! 2012.06.08
- フロントガラスの飛び石キズには・・・! 2012.05.11
- まずは、凹みを直してスッキリ! 2012.04.29
- いつの間にかドアパンチされて・・・ 2012.04.07
- まるで台風のような! 2012.04.03
- 何のドア? 2012.02.27
- 飛び石が多い時期です。。。 2012.02.16
- 信頼おける機材なのです! 2012.02.08
- こだわりの?パーツです。 2012.01.05
- 車で遊ぼう! 2011.12.14
- フロントの方が作業性は良いのです! 2011.11.23
- スバル・ヴィヴィオ、デントリペアでさらに綺麗に! 2011.10.29
- 地附山(じづきやま)へ 2011.09.25
- 意外と深かった・・・のでは? 2011.09.18
- ゆっくりと台風が・・・ 2011.09.01
- 凸デントもお任せ下さい! 2011.08.29
- 気持ちも負けないで! 2011.08.25
- 出張修理にお伺いしました!? 2011.08.21
- まるで・・・秋!? 2011.08.19
- ご来店に感謝です! 2011.08.14
- キズは残っても・・・ 2011.07.28
- 保冷剤で冷やしながら・・・ 2011.07.08
- お気軽にお問い合わせ下さいませ 2011.06.14
- デントリペアで意外とご依頼が多い場所 2011.06.03
- 内部構造によって出来る凸 2011.05.27
- 凸が出来てしまう訳 2011.05.20
- 無事に施工完了です! 2011.04.23
- やっと・・・スッキリしました 2011.04.05
- 交換する前に! 2011.04.04
- やっぱり・・・国産が良い? 2011.03.03
- レガシィのボンネット (デントリペア) 2011.02.20
- 交換してはもったいないですよね 2011.01.13
- リピーター様に感謝! 2010.12.28
- デントリペアでお役に立てて・・・良かった! 2010.12.04
- 11月も終わりですね 2010.11.30
- 本日もご来店下さいまして有難うございました。 2010.11.28
- 癒しの空間をご提供!? 2010.11.27
- いつもありがとうございます 2010.11.26
- 本格的な冬になる前に・・・是非! 2010.11.09
- 非常に厳しかった・・・ 2010.10.31
- 頑張ったんですけど・・・ね。。。 2010.08.27
- 秋山郷へ! 2010.08.07
- 引っ張れない時も御座います。。。 2010.07.31
- ドシャ降りで・・・リペアも延期です。。。 2010.07.16
- 「条件」も重要ですね。 2010.07.11
- こんなときに・・・カメラが無い! 2010.07.02
- 本日もご来店頂き有難うございました 2010.06.06
- 何だか・・・申し訳ない気持ちでいっぱいで御座います 2010.06.04
- お待たせしました 2010.05.31
- レガシィのデントリペア 2010.05.11
- 連休ならでは・・・ですね。 2010.04.30
- まだまだ冬用でガンバッテマス! 2010.04.23
- 普通に起きたら・・・まだ夜中でした! 2010.04.20
- ツールが入りそうで入らない(汗っ) 2010.04.06
- ドアパンチはデントリペアで解決! 2010.04.03
- 塗りたくないので! (デントリペア) 2010.03.21
- 連休初日です (デントリペア) 2010.03.20
- 何事も勉強です 2010.03.11
- 本当にご近所ですね~! (デントリペア) 2010.02.27
- 春は何処に・・・ 2010.02.25
- スバル・レガシィのデントリペア 2010.02.21
- まだまだいけるゾ!ViViO!(デントリペア) 2010.02.20
- やっぱり、熱燗がいいですよね~ 2010.02.15
- なかなか厳しいへこみでした。(デントリペア) 2010.02.07
- 内部構造によっては・・・(デントリペア) 2010.02.04
- 代車もスッキリ! (デントリペア) 2010.02.03
- パネル割引がオトクです! (レガシィのデントリペア) 2010.01.30
- 昔を思い出します(スバル・ステラのデントリペア) 2010.01.27
- ご来店有難うございました。 2010.01.23
- 積もらないだけ・・・マシですね。 2010.01.13
- 条件にもよりますが、やっぱり屋外はキツイですね。。。 2010.01.06
- ご依頼の多い車種です(レガシィのデントリペア) 2009.12.21
- 当て逃げは許せません!(エクシーガのデントリペア) 2009.12.17
- 判断が難しい場合もあります。。。 2009.11.29
- ラリーはいいですね~(レガシィのデントリペア) 2009.11.17
- コレ、ほしかったんです! 2009.11.15
- 今日もキツイです。。。(ステラのデントリペア) 2009.11.14
- 予習もたっぷり?さて、本番です!(レガシィB4) 2009.10.25
- 問題はアクセスだけです(スバル・レガシィのデントリペア) 2009.10.22
- 折れ目の処理は難しいです。。。 2009.09.10
- まだまだ乗り続けたいので・・・ 2009.09.04
- 気になっていた・・・エンブレム 2009.08.27
- スポイラーを付けないように!? 2009.08.26
- 久しぶりに「vivio」のリペアです 2009.08.09
- 降ったり、止んだりの日が続きますね~ 2009.07.26
- レガシィのデントリペア 2009.07.11
- リペアする環境とコイン?で・・・の話 2009.07.05
- なんとか濡れずに・・・ 2009.07.02
- とにかく・・・暑い! 2009.06.26
その他のカテゴリー
arufa BMW DODGE FIAT FORD Gibson JAGUAR jeep LANCIA MASERATI MERCEDS-BENZ MINI PORSCHE vivio VOLKSWAGEN VOLVO いすゞ おすすめショップ アウディ アルファロメオ ウインドリペア ガラスリペア シボレー スズキ スバル ダイハツ デントリペア トヨタ ニッサン プジョー ペット ホンダ ポリプテルス マツダ ルノー 三菱 修理 善光寺白馬電鉄 旅行・地域 日産 日記 映画・テレビ 書籍・雑誌 温泉 熱帯魚 自動車ガラス 趣味 車 輸入車 鈑金塗装 長野 長野・グルメ 雹害 音楽 CITROEN WRC
最近のコメント