« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

フロントフェンダーの凹み

デントリペアvividです。

本日はフロントフェンダーの凹みをご紹介いたします。

Img_7185

フェンダーと言ってもボンネットに近い場所で、タイヤハウスからは少し距離があります。

Img_7182

最近はボンネットを開ければフェンダーパネルの裏側が余裕で触れることが多いのでツールアクセスも容易なことが多くなりました。

Img_7183

無事にリペアが出来ました 😃

ありがとうございました。

| | コメント (0)

キズさえ消えてくれれば・・・

デントリペアvividです。

本日のデントリペアのご紹介は・・・

Img_7068

リアドアのデントリペアです。

Img_7060

塗装面にはドアパンチにありがちなキズもついてしまっております。

リペア後にコンパウドで消えてくれると良いのですが・・・

Img_7066

ほぼ消えてくれました 😃 本当に良かったです!

 

| | コメント (0)

梅雨の時期は・・・

デントリペアvividです。

屋根の下での仕事とはいえ、雨の日は湿気がいやですね。

パネルが曇ってしまったり、不快感から集中力を維持していくのも以外に大変なものです。。。

早く、カラっと晴れないですかね~

Img_6988

本日はリアドア、中央の凹みです。

Img_6998

キズはコンパウンドで消えてくれました。

Img_7001

ありがとうございました。

| | コメント (0)

2つのキズ

デントリペアvividです。

少し前に産卵した金魚の卵を(食べられる前に)数粒だけ別にしておいたのですが・・・

Img_6973

なんと無事に孵っておりました。

背びれが無い子や三尾、フナ尾の子がいるようですがどんな子に成長するのか今から楽しみです。

誰が親なのかもいずれ分かるかもしれません(汗)

Img_7016

本日はガラスリペアのご紹介です。

Img_7013

キズは2か所です。ヒビはつながっているようにも見えますが衝撃点は2つありますので2回当たっている感じです。

Img_7015

どちらにも無事にレジンが浸透しました。

結局ヒビとヒビとはつながっておらず、別々に施工いたしました。

ありがとうございました。

 

 

| | コメント (0)

見た目以上に・・・!?

デントリペアvividです。

本日は業者様からご依頼頂きましたデントリペア・・・

Img_7095

リアドアのエクボです。

Img_7069

小さなエクボなので「楽勝でしょう?」とご依頼頂きましたが・・・これが意外と難しいので御座います(汗)

確かに小さいのですが、このようにキュッと芯の深いものは小さいほど難しいものです。

Img_7093

リペア後・・・無事に直って本当にホッとしております。

塗装が割れないように・・・かなり緊張感がありました。。。

ありがとうございました😃

 

| | コメント (0)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »