ガラスリペア、修理前の注意点です
デントリペアvividです。
GWも終わり、いつも通りのペースに戻りましたが・・・
気が付けば4月からお休みを取っていなかったものですから・・・今月はどこかで・・・
と考えておりますが・・・・どうなりますか!?
本日はガラスリペアをご紹介させて頂きます。
連休中、被害にあわれた方はどうぞお早めにお近くの専門店にご相談下さい。
大きくキズが広がってしまう前に修理しておくと安心です。
修理前は出来るだけキズを濡らさないように洗車やウォッシャー液の使用は控えて下さるようお願い致します。
またキズの表面にビニールテープを貼っておくとキズの中が濡れないので、こちらもお願い致します。
(但し、セロテープは水を透す上に、粘着力が強いので剥がすときに割れたガラスの一部が剥げてしまうのでお勧めできません)
| 固定リンク
「ガラスリペア」カテゴリの記事
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
「長野」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
「自動車ガラス」カテゴリの記事
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
- 表面のダメージが大きい。。。(2020.10.04)
- 8月です!(2020.08.01)
- 2つのキズ(2020.07.05)
コメント