雨の日の飛び石。。。
デントリペアvivid 堀内です。
本日のお客様は、高速道路を走行中に飛び石被害にあわれたという事でご来店下さいました。
被害時に雨が降っていたという事で、キズの内部には少し雨が染み込んでしまっているようでした。(レジンではなく、水がはいっているですが・・・その為、意外とキズ自体は目立たなくなっています)
天気が良ければ、自然乾燥と言う事も可能ですが・・・本日は、インジェクターを使って強制的に水分を吸い出す方法をとりました。
水分が抜けると、ヒビの輪郭がはっきりしましたね。あまり水分が残っていると仕上がりも良くないので出来る限り吸い出しておきます。
ここから通常の作業で、キズの内部にレジンを浸透させていきます。
雨に濡れてしまうと、水分以外にも油分などが入りこんでしまう事もあるのですが・・・今回はそのような事もなく、良かったですね~(*^-^)
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
| 固定リンク
「ガラスリペア」カテゴリの記事
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
「長野」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
「自動車ガラス」カテゴリの記事
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
- 表面のダメージが大きい。。。(2020.10.04)
- 8月です!(2020.08.01)
- 2つのキズ(2020.07.05)
コメント