2015年7月
気が抜けない凹み!
こんばんは、vividの堀内です。
本日はデントリペアの施工事例2件、ご紹介致します。
大きな凹みではありませんが・・・インプレッサのプレスラインの凹みは大変に難しい・・・と、私は思っています( ̄Д ̄;;
きれいにリペア完了いたしましたが・・・かなり緊張しました(^-^;
続きまして、ご来店下さいましたダイハツ・テリオスキッドのお客様。
こちらは平らな面なので簡単!という事は決してありません。
平らな面だからこそ・・・グイッと押し込んだような凹みは難しいです。(伸びているので)
・・・っと言いつつも、アクセスなどの条件は非常に良かったと言う事もあり、無事にリペアが出来ました(^-^;
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
デントリペア/出張修理
暑い日が続きますが。。。
こんばんは、vividの堀内です。
梅雨が明けて・・・毎日暑いですね(@Д@;
作業するガレージは恐らく40度を超えているような感じなのですが・・・こればかりは恐ろしくて測ったことがありません(^-^;
本日、午前中にご来店下さいましたのはホンダ・ヴェゼルのオーナー様。
リアゲート、広範囲の凹み(20cm位)・・・凹み方もかなり複雑でした。一度、デントリペアしたような跡でしょうか?
凹んだ際のダメージもかなりのものかと思われ・・・鉄板も伸びていましたが、大分、修復出来たと思います(^-^;
続きまして・・・夕方にご来店下さいましたハイエースのオーナー様。
本日はご来店頂きましてありがとう御座いました。
お知らせ 7月21日(火)午後~22日(水)はお休みとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
どちらも「むずかしい場所」です。。。
こんばんは、vividの堀内です。
本日、午前中にご来店頂きましたのはマツダ・MPVのオーナー様。
ガラスの端、黒い部分に大きなヒビ割れ・・・この場所、非常に施工が難しいのですが、何とか無事にリペアが出来ました。(リペア後の画像は撮り忘れてしまいました)
「交換も覚悟していた」というオーナー様にも喜んで頂けたので本当に良かったです(o^-^o)
こちらはドアを開けた下側・・・ステップの部分になりますが・・・ここも場所的には非常に厄介な場所になります。
今回は、プーリングと何とかサービスホールからも工具のアクセスが出来ましたのでリペアが出来ました(*^-^)
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
厳しい条件ではありましたが・・・
こんばんは、vividの堀内です。
毎日雨ばかりで、日課になりつつあったランニングもこの所休みがちに・・・( ̄Д ̄;;
一日もはやく梅雨明けしてほしいなぁ。。。
本日はトヨタ・エスティマのデントリペアを御紹介させて頂きます。
クォーターパネルの後方・・・少し大きめで・・・深刻な凹みです。
かなり深いと言いますか・・・鉄板もかなり伸びてしまっている感じです。
鉄板も二重構造になっていると言う事もあり・・・作業しやすい所に穴を開けさせて頂いて工具をアクセス!
何とかここまで修復出来ました。(少し歪は残りましたが・・・)
オーナー様にも喜んで頂く事が出来ましてホッとしております(*^-^)
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
最近のコメント