2014年10月
きれいに色づいてマス!
こんばんは、vividの堀内です。
市内も紅葉が今が見ごろですヽ(´▽`)/ それにしても色鮮やかですね~
今年は特にきれいではないでしょうか。。。
場所はボンネットで、凹みは2cmほどの小さなものですが・・・
パネルの裏側はほぼ全面が袋になっているんですね~
オマケにその内部にもう一枚パネルがありまして・・・(@Д@; 場所によってはアクセスに苦労してしまいそうです。。。
ダクトなど・・・外せるものは全部外して・・・無事に工具が届きました(*^-^) イヤ~良かった
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
お知らせ 明日10月28日(火)・29日(水)はお休みとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくおがい致します。
見つけたら・・・即修理!
こんばんは、vividの堀内です。
気がつけば10月も最後の日曜日なのですね・・・今月もあっという間でした。
・・・と言いますか、今年もあと2ヵ月しかないんですね(゚ー゚; 1年早すぎです~
本日はホンダ・Fitのリアドアのデントリペアからご紹介させて頂きます。
ドアの前よりのプレスライン上ですが・・・
条件も良く、スピード解決です(o^-^o)
しかし・・・これがフロントドアだったとしたら・・・( ̄Д ̄;; ちょっと大変だったかもしれませんね~(フロントドアの前方は、ドアを開けるとフェンダーに凹みが隠れてしまったりして、何気に作業が大変なんですよ)
フロントガラスの上のほうなので意外と気がつかない事もありますので怖いですね。
無事にリペア完了です。 「小さなキズだから大丈夫」ということは決してありませんので・・・見つけたら早めの修理が安心ですよ(o^-^o)
本日はご依頼いただきまして誠にありがとう御座いました。
タッチアップ前・後。
こんばんは、vividの堀内です。
本日のデントリペアのご依頼はスバル・インプレッサ・・・
フロントドアのプレスラインの上に3cmの凹みですが・・・インプレッサ、何気に久しぶりの
御依頼です(*^.^*)
凹みにはすでにタッアップが塗られていましたが、これくらいの凹みであれば問題ありません(タッチアップは剥げません)
タッチアップ跡も出来る限り目立たなくなるように・・・バランスを取りました(^-^;
こちらはボンネットですが、キズはかなり深いですね(。>0<。)
走行中にクルミのようなものが落ちてきたという事です。
凹みは無事に直りましたので、後はキズにタッチアップして頂ければOKです。
今回のようなキズまたはタッチアップ跡がありましてもデントリペアは出来ますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
これが食べたかったんです!
こんばんは、vividの堀内です。
本日、仕事ではありませんが・・・(^-^; ちょこっと上越まで行った帰りに井之頭五郎さんが立ち寄った峠の茶屋 蔵 さんに寄ってきました。十日町にあります
先日、家族旅行の帰りに寄った際は・・・まさかの定休日(。>0<。)
これが不定休のお店の恐い所なのですが、今回は事前に確認しておきましたので安心でしたけど。。。(あっ!ウチも不定休でしたね・・・(^-^; お客様には何かとご迷惑をお掛けしております)
「五目釜めし」を当然のように(^-^;頂いてきました。 特に釜めしは絶品でした。新米だったし!
雪が降る前にもう一度行ってしまいそうです(o^-^o)
本当に御馳走さまでした。 大満足です!
キズは小さなうちに・・・
こんばんは、vividの堀内です。
本日は一日中雨が降って、とっても寒かったですね~w(゚o゚)w
我が家ではついに「コタツ」の登場です!
そろそろ灯油の準備もしておかないと・・・う~ん、いよいよ冬ですね。。。
本日はホンダ・フィットのデントリペアとガラスリペアのご紹介です。
フロントドアの凹み・・・3cmです。
凹みの「芯」は小さいですが意外と鋭いです。。。
少し塗装にキズがありましたが、凹みは無事にリペア完了です(^-^;
こちらはガラスリペアです。
キズ自体は何時ついたものかは不明と言う事ですが・・・
いずれにしましても・・・キズが大きくなる前にリペアが出来て良かったと思います(*^-^)
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
出張修理。
目に付きやすい場所ですよね。。。
油断は禁物!?です。。。
こんばんは、デントリペアvividの堀内です。
昨日の仕事中、うっかりして指をリアゲートに軽く挟んでしまい(。>0<。)
それなりに痛かったのですが・・・
今朝には腫れもひき、痛みもほとんど無く・・・ギターも弾けたので(^-^; ホッとしました。
ナント言っても体が資本ですから・・・油断は禁物!さらに気を引き締めていかないといけませんね。 反省。。。
本日のご紹介は、トヨタ・アイシスのデントリペアです。
昼間は出張修理に出かけていた為、夕方からの作業となりました。お待たせしてしまいました。。。
御依頼頂いたのは助手席側ドアの下部・・・スジ状に少し複雑に凹んでいますね。
内張りを外して工具をアクセス、無事にリペアも完了です(*^-^)
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
雪・・・でしょうかね?
こんばんは、デントリペアvividの堀内です。
本日はマツダ・CX-5のデントリペアのご紹介です。
御依頼頂いたのはルーフの凹み・・・大きめのものが複数ありました。
原因は不明と言う事ですが・・・凹み方から察すると・・・雪害かもしれませんね(。>0<。)
場所によっては20cm以上も凹んでしまっていましたが、何とか無事にリペアが出来ました。
やはり大きく凹んでしまうと内部の補強も下がってしまっていますね。。。屋根との間に大きく隙間が出来てしまっています。
こちらもデントリペアのツールでグイっと戻しておきます。
ここに隙間がありますと、屋根をふいたりしたときに・・・ペコペコしますし、雨音も大きくなる可能性があります。
本日は御依頼頂きまして誠にありがとう御座いました。
台風が接近中!
こんばんは、デントリペアvividの堀内です。
大型台風19号、じりじりと長野県に接近中です・・・夜中がピークと言ういことです(。>0<。)
それでも日中はほとんど影響が無かったので助かりました(^-^; 小雨が降った程度。。。
こちらはご来店頂きましたトヨタ・ヴォクシーのリピーター様。
ルーフに木の実か何かが落ちてきたと言う事で・・・3cmほどの凹みが出来てしまったようです。
凹みや塗装の状態から・・・今回はプーリング(引っ張り)で施工させて頂きました。この方法ですと、内張りを外す必要がありませんので、その分コストを大幅に抑えられます(o^-^o)
続きましてはトヨタ・ヴェルファイアのお客様。
本来は明日の予定でしたが、台風の影響もありまして・・・一日早くご来店頂き、本日作業させて頂きました。
場所はスライドドアの下部・・・清掃中にうっかり掃除機が当たってしまったと言う事です。
スライドドアは少しアクセスが大変!というケースもありますが・・・今回は問題無く届いてくれました(*^-^) オーナー様にも非常に喜んで頂けました。
本日ご来店頂きましたお客様は、どちらも遠方からお越し頂きました。本当にありがとう御座いました(*^-^)
御無沙汰しておりました~
こんばんは、デントリペアvividの堀内です。
連休初日は良い天気となりましたが・・・またまた大型台風が接近していますね(。>0<。)
月、火曜日あたりには長野県も大荒れ!となるのでしょうかね?
ご来店の予定が入っておりますので・・・とても心配です。。。
本日は・・・午前中のうちに代車のエンジンオイル、フィルター、冷却水の交換と「らしからぬ」作業を頑張っておりました(^-^;
やはり普段やり慣れいる作業とは違いますね・・・整備は大変です。。。
ルーフサイドを凹まされてしまったと言う事でご来店下さいました。
(実は、現在の住所に越してくる前にお隣さんだった方でして、今回のトラブルを機に私のこと(デントリペアを)を思い出して下さったと言う事です。ありがとう御座います)
私がまだデントリペアの勉強をしていた頃、お隣さんだった方です。。。(*^.^*)
以前、お付き合いをさせて頂いた頃は何かとお世話になっていましたので・・・そんな想いもあり、精一杯リペアさせて頂きました。 無事に復活です!
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
チョウドイイ一日でした。。。
こんばんは、vividの堀内です。
本日は、松本市へガラスリペアの出張とデントリペアのお見積りという予定。
本来ならば、予定がビッシリで、お昼を食べる時間も無い・・・と言うのが理想なのでしょうが・・・
私の場合、とかく出張であれば尚のこと・・・本日のようなスケジュールがベストです(^-^;
後ろに追われて作業するのはどうも苦手です(*^.^*)
御依頼頂きましたのはトヨタ・プリウスのガラスリペアです。
以前はデントリペアで呼んで頂きましたが、また思い出して頂けて感謝です。
無事にリペアは完了です。
また何か御座いましたらお気軽に声をかけて下さいませ。これからもお役に立てるよう努力致します
お見積り先ではこんなにも立派なブドウを頂いてしまいました(*^-^) とても美味しかったデス
最後は安曇野インター近くで本日の仕事が終了(o^-^o)
少し遅いお昼となりましたが・・・その分、ボリュームはたっぷりでした。
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
小さいから「楽」と言う事は御座いません。。。
目の前にブラッドが!!!
こんばんは、vividの堀内です。
2日間お休みを頂きまして念願だったナイトレンジャー・ジャパンツアーを見に行ってきました(*^-^)
ブラッド・ギルスをこんなに間近に観れて・・・もう何も言う事はありません(*^-^)生きてて良かった
東京公演は、2日間で曲目がかなり違っていましたので、今回、2回見ておいて本当に良かったですo(*^▽^*)o
・・・っと言う事で、今朝は始発で東京を発ちまして(^-^; 無事にお仕事に復帰?です(^-^;
購入時からキズが付いていたと言う事でしたが・・・これでもう安心ですね(o^-^o)
こちらはリアゲートが大きく凹んでしまっています。。。この場所のプレスラインは、丸みを帯びたデザインなので以外と直すのが難しいんです(゚ー゚;
少し時間は掛りましたが、こちらも無事に作業完了です。
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
僕が子供の頃と比べると、本当に東京も近くなりましたね。もはや通勤圏でしょうか。。。(^-^;
それでも、さすがに今日は早く寝ます。。。(^-^;
大きな凹み!
海はいいですね~
こんばんは、vividの堀内です。
2日間お休みを頂き、家族で新潟の鵜の浜温泉へ行ってきました。
信州人にとってやっぱり海は特別なんですね・・・妙に緊張してしまうのは私だけでしょうか?遠くに見えるのは佐渡汽船?
シーズンオフと言う事もあり・・・とてもゆったりと出来ました(o^-^o) 夕日をじっくり見るのも久しぶりだぁ~
新鮮な海の幸・新米と、文句なしの旅行でした。特に「のどぐろ」が最高でした。
唯一の心残りは・・・旅のフィナーレを飾る予定の「峠の茶屋 蔵(十日町)」さんが、まさかの定休日(ノд・。) 伝説の牛肉の煮込みと釜めし・・・食べたかったなぁ。。。
・・・・と言う事で、本日より通常営業です(*^-^) こちらは出張修理でご依頼頂きましたランドローバーのデントリペアです。
フロントドアに合計3箇所の凹みでしたが・・・久しぶりでローバーを施工させて頂きましたが・・・ここまで「鉄板」らしいパネルも久しぶりでした(^-^; とにかく硬いです。
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
最近のコメント