さすが!職人技ですね~!!
こんばんはvividの堀内です。
本日はご予約も無く・・・(^-^; 一日、ノンビリと好きなことに没頭!息抜き大事ですよね~
修理に出していたギターも本日、無事に退院して戻ってきたということもあり、(画面中央のギター)・・・今日は一日中、子供のようにギターを弾いて遊んでおりました(*^-^)
フロイドローズを支える「スタッド」に大分ガタがきていたので、従来のタッピングタイプからアンカータイプ?に変えてもらったのですが、この作業、ただ単に「ビス」を交換すると言う物では無く、一度穴埋めして、正確に位置を決めなければFRT本来のパワーは引き出せないので、かなりの職人技が必要になります!(これがずれたりしているとアーミングに影響が出たり、音程が狂う(戻らない)のです)
デントリペア同様、気軽に手を出すと絶対に失敗するのではないでしょうか。。。
今回、完璧に取りつけて頂き(*^-^)本当に感謝です~
ギターなんて一本あればいいじゃないか!
高価なギターなんて必要ない!
古いギターを無理に直すよりも新しいの買っちゃった方が早い!
・・・などなど、いろいろまわりからは言われ続けておりますが・・・
同じ感触のギターは二つとありませんし、そもそもギターは値段じゃありません!
安いものの中にもキラリと輝くものはありますし、高価なものでしか感じられない味わいもあると思います。(パーツ自体が高いですしね)
今回、死にかけていたギターを見事に復活して頂いて本当にうれしいです!
職種は違いますが、私も一職人として大変励みになりました。
私もお客様にはもっともっと感動して頂けるよう頑張ろう!と改めて思った次第で御座います(o^-^o)
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- うーん、実によくできています!(2020.12.11)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
- テラリウムを一新して気分もリラックス!・・・?(2017.03.30)
- ニューフェイス!(2016.05.30)
- 極上品の予感!?(2016.04.23)
コメント