2014年5月
あきらめずに御相談下さいませ!
こんばんはvividの堀内です。
本日は出張修理でフィアット500のデントリペアを御依頼頂きました。
地元の業者さんからは、板金以外では絶対に直らないと言われたと言う事ですが・・・
工具のアクセスも良かったという事もあり?今回は問題無くリペア完了です(^-^;
何事も一度は試してみる価値はあると言う事でしょうか。。。
そして、お仕事帰りにお立ち寄り頂いたのはダイハツ・アトレーのオーナー様。
御依頼頂きましたのは飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズの補修です。
ガラスリペアの場合、キズを放置してしまうと伸長する可能性もありますので「早めの修理」をおすすめ致します。
営業時間内であれば(19:00間際であっても)出来る限り対応させて頂いております。
どうかお気軽にお問い合わせ下さいませ。
本日は御依頼頂きまして誠にありがとう御座いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝から健康的!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リペア後はすぐに洗車もOKです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
熱中症には気をつけましょう!
こんばんはvividの堀内です。
今日も暑い一日となりました。
そろそろ熱中症への注意も必要ですね、水分補給を忘れずに(o^-^o)
本日はまずお世話になっている板金屋さんからの御依頼でスズキ・ワゴンRのデントリペア。
アクセスの出来ないルーフサイドの修理です。↑専用工具を使い表側から引っ張って施工しました。
ガラスリペアを御依頼頂きました。
走行中に突然キズが大きくなったと言う事でご来店下さいました。
一見、ヒビ割れの無いようなキズであっても、実は割れていて突然伸長してしまう事は良くありますので怖いですよね。それでも大きく割れてしまう前に食い止められて良かったと思います。
本日最後は・・・トヨタ・プリウスのフロントフェンダーのデントリペアです。
こちらも板金屋さんからの御依頼です。
皆様の見守る中・・・プレッシャーを感じつつ、無事にリペア完了出来ました(^-^;
本日は御依頼頂きましてありがとう御座いました。
お知らせ ------------------------------------------------------------
明日5月14日(水)~15日(木)はお休みを頂きます。
何かとご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
お電話でのお問い合わせにつきましては出来る限り対応させて頂きますので、宜しくお願い致します。(*^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暑いです。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
mini2日目です!
こんばんはvividの堀内です。
夜11:00過ぎですが・・・突然、雨・雷・風がすさまじい勢いです・・・大荒れの天気です。
昼間はあんなに天気が良かったのに。。。
明日はガラスリペアのご予約が入っていますので、傷口が濡れたりしていないか少し心配です(ノд・。)
かなり大きな凹みで、水がたまってしまうほどの凹みでした。
ミニはリアのサイドガラスが下がりませんし、リアハッチがはね上げなので後ろ寄りの凹みにはちょっと作業性が悪いかもしれませんが・・・頑張ります!
明日、ラストスパートで御座います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連休明け。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
被害直後の注意点!
こんばんはvividの堀内です。
GWも終盤ですが・・・帰省ラッシュは明日が本番という所でしょうかね(^-^;
どうかお気をつけて運転なさって下さいませ。
昨日、高速道路で飛び石被害にあわれたと言う事ですが、早めにご来店頂いたことと、傷口にしっかりとテープを貼っておいて下さったので作業もスムーズに行えました。パーフェクトな処置、ありがとうございました(*^-^)
時間が経ってしまいますと、それだけ傷口から不純物が内部に入る可能性も高くなりますので、そうなるとリペア専用のレジンが浸透しにくくなることがあるのです。
キズの伸長の恐れもありますし・・・やはり早めの対応が安心と言う訳です(*^-^)
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さすが!職人技ですね~!!
こんばんはvividの堀内です。
本日はご予約も無く・・・(^-^; 一日、ノンビリと好きなことに没頭!息抜き大事ですよね~
修理に出していたギターも本日、無事に退院して戻ってきたということもあり、(画面中央のギター)・・・今日は一日中、子供のようにギターを弾いて遊んでおりました(*^-^)
フロイドローズを支える「スタッド」に大分ガタがきていたので、従来のタッピングタイプからアンカータイプ?に変えてもらったのですが、この作業、ただ単に「ビス」を交換すると言う物では無く、一度穴埋めして、正確に位置を決めなければFRT本来のパワーは引き出せないので、かなりの職人技が必要になります!(これがずれたりしているとアーミングに影響が出たり、音程が狂う(戻らない)のです)
デントリペア同様、気軽に手を出すと絶対に失敗するのではないでしょうか。。。
今回、完璧に取りつけて頂き(*^-^)本当に感謝です~
ギターなんて一本あればいいじゃないか!
高価なギターなんて必要ない!
古いギターを無理に直すよりも新しいの買っちゃった方が早い!
・・・などなど、いろいろまわりからは言われ続けておりますが・・・
同じ感触のギターは二つとありませんし、そもそもギターは値段じゃありません!
安いものの中にもキラリと輝くものはありますし、高価なものでしか感じられない味わいもあると思います。(パーツ自体が高いですしね)
今回、死にかけていたギターを見事に復活して頂いて本当にうれしいです!
職種は違いますが、私も一職人として大変励みになりました。
私もお客様にはもっともっと感動して頂けるよう頑張ろう!と改めて思った次第で御座います(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長めのヒビには特にご注意下さい!
こんばんはvividの堀内です。
お昼は蕎麦がいいなぁ・・・などと考えていると、奥さんも「お蕎麦が食べたい」と言っていたので・・・さっそく「夫婦揃ってお気に入り」のお蕎麦屋さんへ行ってきました(o^-^o)
涌井地区のお蕎麦屋さんの中でも「きたざわ」さんがお気に入りです。
GW中問は特に混雑しているのですが、本日は一応「平日」ということもあり、スムーズに食べることが出来ました(*^-^) 美味しかったです
ご依頼頂きましたのは飛び石によるフロントガラスのひび割れキズの修理です。
少し広範囲に・・・なんとも個性的な割れ方?ですが・・・場所もガラスの端に近い場所でしたので、慎重に作業させて頂きました(^-^;
ガラスのヒビ割れは、伸長してくると「ガラス表面」にまで達してリペアが出来なることもありますので「長めのヒビ」がある場合は特に早めに修理しておくのが安心で御座います(^-^;
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント