撥水剤の影響が出ることもあります
本日ご来店頂きましたのは日産ティアナのオーナー様です。
昨日、高速道路で飛び石にあったという事で本日お越し頂きました。
キズはコンビネーションブレイクで、衝撃点付近が少し複雑に割れている感じです。
ガラス表面が強めに撥水処理されている(撥水したて?)上に、昨夜雨も降ったようですのでキズに油分が入ってしまっている可能性もありますので心配でした。
リペア後・・・油分の影響も無く無事に完了となりました(o^-^o)
ごく稀に、撥水剤の成分などがキズ口から内部に浸透してしまい、リペア用の樹脂ボンドをはじいてしまう事がありますので注意が必要です。
(被害後に撥水処理をしたり、撥水してある状態で雨にあうと危険です)
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
| 固定リンク
「ガラスリペア」カテゴリの記事
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
「ニッサン」カテゴリの記事
- 久しぶりの渋滞。。。(2016.08.07)
- 見えにくい「ヒビ」もあります!(2016.07.16)
- 本日は出張修理です(2016.06.24)
- 非常に素直な鉄板!(2016.04.19)
- 超お手軽でおいしいワンタン!(2016.03.01)
「長野」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
「自動車ガラス」カテゴリの記事
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
- 表面のダメージが大きい。。。(2020.10.04)
- 8月です!(2020.08.01)
- 2つのキズ(2020.07.05)
コメント