アクセスが大変でした。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2週続いての連休となりましたが・・・先週は台風、そして今回、ようやく天候に恵まれて絶好の行楽日和になりましたね。
私も・・・少しだけ家族サービスが出来ました(^-^;
連休明けは・・・ダイハツ・タントのデントリペアからスタートです。
フロントドア下部に3cmほどの深い凹みです。。。隣には凸デントもありますね。。。
ドアパネル下部は、下の端に大きな水抜き穴があればそこから工具が入ります。
丁度良い場所に穴が無ければ・・・内装を外せば概ね工具は入ります。
修理箇所が目線の高さにないので少しやりにくい場所ではありますが・・・凹みと凸、無事に修理完了です!
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日はお見積りでご来店頂いたお客様への対応がメインでした。
デントリペア・ガラスリペアともに「初めて」ご利用頂くというお客様も多いので、仕上がりはもちろん、施工方法なども細かく説明させて頂いております。
「だた直ればよい」という事では無くて、「どのように直すのか?」という事にも非常にお客様も興味を持っておられますし、またその内容をお客様にもきっちりと説明させて頂く事は非常に大切なことだと考えております。
初めてご利用頂くお客様には特に「安心・信頼してご依頼頂ける」ように心がけております。
至らない点も多いのですが…
デントリペア・ガラスリペア共に、お気軽に、なんでもご質問下さいませ。
夕方からはお世話になっている業者様からのご依頼で三菱・ekスポーツのデントリペアです。
長いお付き合いをさせて頂いておりますもので・・・最近ではあまり長々と説明をすることも少なくなりましたが・・・(o^-^o)
こうしてお客様と信頼関係が築けていけるという事は本当に感謝!ありがたいことです。
本日も本当にありがとう御座いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の長野市は午前中を中心に少し天気が崩れましたが、午後からは晴れ間もありました。
台風の動きが気になりますが・・・明日はさすがに荒れ模様になりそうですね。。。(。>0<。)
大きさは3cm強ですが、鋭いものが当たってしまったようで深さはあります(^-^;
裏から押して直すには・・・かなり「気合」を入れて(o^-^o)施工します。
続きましてはホンダ・スパイクのスライドドアのデントリペアです。
とても小さな凹みでしたが・・・↑○のように工具が散乱しており・・・かなり苦戦した事がわかりますね(。>0<。)
普通に工具が入ればまったく問題ないのですが・・・小さな凹みでも油断は禁物ですね。
上・下・左・右から・・・あらゆる角度から攻めてようやくリペア完了となりました(@Д@;
簡単な凹みは本当にありませんね。。。
本日はご依頼頂きまして有難うございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
出張修理に出かけて・・・その先でのお昼といったら・・・はやりコンビニが一番お手軽で手っ取り早いですよね。
少し時間に余裕がある場合には・・・かなりの確率でらーめん屋さんに駆け込みますが・・・(*^-^)
長野は「お蕎麦」というイメージもありますが・・・最近ではラーメン屋さんの方が目立つようになりましたね。(私のお気に入りはさっぱりとしたしょうゆラーメンです)
本日はトヨタ・ヴォクシーのガラスリペアをご紹介させて頂きます。
500円コインで隠れる程度の大きさであれば対応させて頂いております。
このようにガラスリペア専用のレジンを傷口に浸透させ、硬化させておけば車検はもちろんのこと、強度も格段にアップし、キズが伸長する可能性もほぼ無くなります。
もしも、被害にあわれてしまった時は・・・お気軽にご連絡下さいませ。
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は出張修理・ご来店とガラスリペアをご紹介させて頂きます。
全体的に大きな飛び石キズですが・・・衝撃点(キズの中心部)も大きく、施工難易度は高めです。。。
こうして拡大して見ますと複雑に割れていた事が良くわかりますね。。。
お仕事の帰りにお立ち寄り頂いたダイハツ・エッセのオーナー様。
一見シンプルなキズに見えますが・・・実は2つのキズがつながっております。
つながっているので・・・1つ1つキズを分けて考えると言う事は出来ないので、これも状況によっては非常に難しい作業になります。
・・・今回は「良い意味で」キズがつながっていてくれたようです(*^-^)
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日はホンダ・N-ONEのデントリペアをご紹介させて頂きます。
ボンネットの作業風景・・・このような感じでデントリペアします。
ボンネットの裏側・・・所々にサービスホールはありますが、二重構造になっている箇所もあるので場所によっては工具のアクセスが大変になります。
1cmほどの小さな凹みですが、アクセスが厳しい場所に当たると・・・直すのはやはり大変です(。>0<。)
---------------------------------------------------------------------------
お知らせ 明日、9日(月)~10日(火)はお休みとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
デントリペアvivid 堀内健司
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント