届きそうで・・・なかなか届かない(汗)
本日は、まず出張修理でホンダ・バモスのデントリペアのご依頼を頂きました。
ドア上部、プレスライン上の凹みですが・・・思っていた以上に工具が届きにくい状態でした。
縦横2本の補強が丁度交わる場所でして・・・ジャストフィットする工具が無くて・・・本当に苦戦しました(。>0<。)
塗装面にきつめのキズがありましたが・・・随分目立たなくなりましたね(^-^;
・・・お約束の時間に少し遅れてしまいましたが・・・続きましてはフォルクスワーゲン・ゴルフのデントリペアです。
「原因は不明」との事でしたが・・・後ろのCピラー部分に3cmの凹みと3cmの出っ張りです。(写真、ピンボケ気味ですみません)
下の凸デントにつきましては、凹みが出来た時に内部の補強が押されたパネルと干渉して出っ張ってしまったものと思われます。
凹みの状態も「プーリング」で対応出来るレベルでしたので、今回は「引っ張り」で施工させて頂きました。
凸デントは表から慎重に叩いてフラットにします。
「プーリング」は凹みや塗装の状態によってはリスクを伴いますので、施工時にはオーナー様とじっくりお話をさせて頂いております。
条件が合えば、今回のように内装など脱着せずに(その分、脱着工賃がかかりません)施工が出来ます!工具のアクセスが出来ない時などに特に重宝します!
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
| 固定リンク
「デントリペア」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- うーん、実によくできています!(2020.12.11)
「ホンダ」カテゴリの記事
- 一度はゆっくりと・・・(2017.04.24)
- 毎日・・・雪です。。。(2017.01.16)
- 新しいキズは直しやすい!?(2016.12.17)
- 同じようなサイズなのですが・・・(2016.12.08)
- なんとか予定通りに!(2016.12.04)
「長野」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
「VOLKSWAGEN」カテゴリの記事
- じっくりと一台直し!(2016.06.14)
- 最後は「アレ」しかない!(2015.06.23)
- 割れ方もいろいろですね。。。(2015.05.30)
- キズがきれい?なうちに!(2015.03.02)
- コンビネーション・ブレイク!(2015.02.28)
「輸入車」カテゴリの記事
- ボンネットのエクボ。。。(2017.10.04)
- 丁度良い所に!(2016.10.24)
- すっかり日も暮れて。。。(2016.10.17)
- 完全にシンクロする快感!(2016.08.10)
- 距離が遠い・・・(2016.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント