これぞアメリカンサイズ~!
本日はトヨタ・タンドラのデントリペアのご紹介です。
このお車、すべてがアメリカサイズでして・・・とにかく大きな車です。
ご依頼はルーフの修理ですが・・・現地(アメリカ)で雹害にあったお車と言う事でした。
中には大きな凹みもたくさんありましたので2日間、みっちり修理に時間がかかりました。
(↑ こちらは3~4cmのへこみです・・・今回では小さめ・・・?)
工具の入らない場所は↑「プーリング」で施工させて頂きました。
表から引っ張って直すことは、雹害修理にかかわらずデントリペアではとてもポピュラーな施工方法なのです。
本日はご依頼頂きましてありがとう御座いました。2日間、お世話になりました~(*^-^)
| 固定リンク
「デントリペア」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- うーん、実によくできています!(2020.12.11)
「トヨタ」カテゴリの記事
- 上下左右・・・工具は入った方がいいのです!(2020.10.29)
- 意外と凹んでおりました。。。(汗)(2020.10.09)
- ガソリン側よりはやりやすい!?(2020.06.27)
- まさにガツンと・・・やられちゃいました。。。(2020.02.07)
- 難しいのが多かったです。。。(2019.06.09)
「長野」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
「輸入車」カテゴリの記事
- ボンネットのエクボ。。。(2017.10.04)
- 丁度良い所に!(2016.10.24)
- すっかり日も暮れて。。。(2016.10.17)
- 完全にシンクロする快感!(2016.08.10)
- 距離が遠い・・・(2016.07.19)
「雹害」カテゴリの記事
- 原因はナゾですが・・・(2015.12.12)
- 雹害、無事にリペア完了です!(2014.12.04)
- じっくりといきましょう!(2014.12.01)
- 無事にリペア完了で御座います!(2013.09.26)
- 雹は怖いですね。。。(2013.09.25)
コメント