同じキズ・・・って無いんです!
朝夕の気温がグンと下がるこの時期、飛び石で傷ついたフロントガラスのキズ・・・伸びたりしていないでしょうか?
それと、霜が降りたり・・・雪で凍りついたりして、キズ口から水分・不純物なども入りやすくなっていますのでご注意下さいませ。
ガラスキズと言いましても、表面の部分的なカケであったり、内部にヒビ(亀裂)が入っていたりとその症状は様々です。
もしもキズなどを見つけてしまった時には・・・キズの診断も兼ねて?お気軽にお問い合わせ頂きたいと思います。
色々な症状が混ざり合った複雑な割れ方をしているのと・・・表面のカケも広範囲でした。
飛び石はいわば・・・カウンターパンチのようなものですから、当たり方によっては傷口も複雑に大きくなってしまいます。
ガラスリペアでは・・・大きさにかかわらず、割れ方によっても作業時間が変わります。
今回は2時間ほど掛り、無事にレジンを浸透させる事が出来ました。
デントリペア同様、ガラスキズにも同じキズはありませんね。
1つ1つ、じっくりと向き合っていくしかありません。。。。
本日はご依頼頂きまして誠に有難う御座いました。
| 固定リンク
「マツダ」カテゴリの記事
- 複数の凹み(2020.09.25)
- 人間の腕って柔軟なんですよ!(2016.05.28)
- キズは深め。。。(2016.04.07)
- 意外と鋭かった。。。(2016.03.27)
- 自転車によるきつい凹み・・・(2015.11.16)
「ガラスリペア」カテゴリの記事
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
「長野」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
「ウインドリペア」カテゴリの記事
- キズが濡れると・・・少し厄介です!(2016.01.29)
- ガラスリペアに使う「レジン」のお話!(2013.01.11)
- 今年もあと1ヵ月です・・・(2012.11.30)
- イ・プーの新譜!(2012.11.15)
- お早めにご連絡下さいませ!(2012.10.04)
コメント