たよれるパートナー
これは何に使う道具だと思いますか?
フロントガラス・リペアに使用するインジェクター本体で御座います。
リペア時に、このインジェクターを使って傷口から空気を抜き、レジン(専用樹脂)を圧入していくのです。
ガラスリペアをする上で一番大切な工具となります。
本日は、その優れた工具の仕事っぷりをご紹介致します。
破損箇所にセットした所です・・・ガラスキズの大きさは15mmほどです。
真空状態・・・簡単に言うと、ヒビの内部の空気を吸い出している所です。
(これだけでも随分キズは目立たなく見えますよね)
レジン圧入・・・インジェクター内のレジンを傷口より浸透させて行きます。
インジェクターが活躍してくれる作業はここまでです。
この後は、浸透したレジンを硬化させてキズを目立たなくしたり、衝撃点を埋めたり・・・仕上げ作業へと移行していきます。
はじめの画像と比べると、その差は一目瞭然ですよね。
いつも作業を助けてくれる大切な工具ですが・・・精密なものなので取扱いやメンテナンスにはいつも気を使っております。
今日も一日ご苦労さんでした。
| 固定リンク
「ガラスリペア」カテゴリの記事
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
コメント