癒しの空間
仕事で疲れた時など、何か癒されるものがあるとありがたいものですよね。
人それぞれ好みはありますが・・・私の場合癒される事とは・・・アクアリウムになるかもしれません。
「なるかも」というのは・・・癒される空間を維持する為には普段の管理が意外と大変だからです。
何しろ生き物ですから、体調を崩す事もありますし、水も汚れてきますから・・・
仕事をしていない時は、ほとんど世話に追われてしまうことも多いのです。
(あまりにも水槽を多く所持している為、過労で倒れた・・・っと言うグッピーマニアの方をTVで見たことがあります)
私の場合、各部屋に1つ・・・のペースですから程よい感じだと思いますが・・・
(奥さん的にはもう増やさないでほしい・・・っと事です)
唯一の汽水魚である「ライオン・フィッシュ」・・・もう長い付き合いになります。驚くとグゥ~と鳴くのが面白い魚です。
とは言え、アクアリウムは・・・管理も含め楽しい趣味だと思っておりますのでボ~ッと眺めているだけで癒されます。
ポリプテルスはとにかく丈夫で飼いやすい種類です。飼いこむと淡水魚とは思えないほど綺麗に発色もします。
古代魚ですから・・・恐竜みたいな見た目も魅力の一つ。男にしかその魅力はわからない?魚!って感じですよね。(ポリプテルス・ビキール・ラプラディ)
仕事のあとには、ガレージの水槽を眺めながらゆったりとお酒を飲む。
こんな時間もとっても大切なんです。
本日、木曜日は「みんカラ」のデンナビ・ブログにデントリペアの事を書いております。
よろしければご覧くださいませ→みんカラ
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- うーん、実によくできています!(2020.12.11)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
- テラリウムを一新して気分もリラックス!・・・?(2017.03.30)
- ニューフェイス!(2016.05.30)
- 極上品の予感!?(2016.04.23)
「熱帯魚」カテゴリの記事
- 昨日は一日がかりで・・・水族館の!?(2020.06.15)
- 観賞魚ではダントツでかわいいです!(2020.05.13)
- 納得するまでは・・・頑張りたいのです!(2020.04.05)
- ついにやってきました!(2020.02.10)
- 水替えは定期的に!(2017.02.14)
コメント