仲間に感謝!
こちらは、本日お見積りのみで出番の無かった「ガラスリペア」キットです。
このように作業の無い日は、すべて分解してメンテナンスしておきます。
ガラスリペアの工具で、意外と重要な役目を担っているのがゴム系のパーツです。
消耗品ですが、どんなに良いレジンや機材をつかっていてもゴム系パーツが劣化したりしていると良い仕事ができません。(特に私は神経質だったりします・・・)
ガラス面と直接触れるパーツですし、真空(空気を抜いたり)や圧入(レジンの注入)の際、とっても重要な役割を果たします。
こちらはラージピットと言い、大きめな衝撃点などの際に使うパーツです。
これも、やっぱり重要なのはOリングみたいなゴムの部分です。
最近は、職人仲間からいろいろな情報が日々入ってきますので、これらのパーツの扱い方や、メンテナンス方法が以前とは随分変わったように感じます。
おかげでパーツも長持ちしますし、作業性も良くなりました。
作業中も、パーツ本来の力が100%発揮されている気がします。
本当にありがたいことです。
一人よりも二人・・・仲間は多い方が良いですね。感謝です!
| 固定リンク
「ガラスリペア」カテゴリの記事
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
「ウインドリペア」カテゴリの記事
- キズが濡れると・・・少し厄介です!(2016.01.29)
- ガラスリペアに使う「レジン」のお話!(2013.01.11)
- 今年もあと1ヵ月です・・・(2012.11.30)
- イ・プーの新譜!(2012.11.15)
- お早めにご連絡下さいませ!(2012.10.04)
コメント