支点がとれない部分も・・・
毎日暑い日が続きますね。
平日は出張修理が多いので、最近では「着替え」も用意していかないと一日がキツイですね。
「よくこれだけ出るなぁ」と感心するほど汗をかきますが・・・
前日のビールが原因でしょうか?
でも、一日汗かいて仕事して・・・帰って風呂に入り・・・ビールをグイっと!
こればかりは、やっぱりやめられませんよね。。。
こちらは「メルセデス-ベンツ C200」のデントリペアです。
フロントドアの、ドアミラーより20cmほど下がった場所です。
深さはありませんが4cm近いへこみです。
この4cmの範囲の中でも、工具で押せる所と押しずらい所があります。
ある場所だけ「支点」が取れない・・・
ドアのリペアの場合、下げたガラスで支点をとる事が多いので、パネルの前方ではガラスの端部分で支点をとることになります。
恐らく今回は・・・本当にガラスの端。
なので支点がとれない箇所がある訳です。
そーゆー事を意識しながら直していると、力加減や、ツールの動かし方などで自然と対応してしまうものです。
↑ 無事にリペア終了です。
本日はご依頼頂きまして有難うございました。
| 固定リンク
「デントリペア」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- うーん、実によくできています!(2020.12.11)
「MERCEDS-BENZ」カテゴリの記事
- 完全にシンクロする快感!(2016.08.10)
- 非常に素直な鉄板!(2016.04.19)
- 気になるエクボ(2015.08.12)
- 工具が入らない場所(2015.06.29)
- 飛び石キズとドアの凹み(2015.06.17)
コメント