ドアパンチはデントリペアで解決!
今日は、時折強い風が吹いている一日で、当店の「デントリペアののぼり」も飛ばされてしまいました。
気が付いたら道端で転がっている状態で・・・これは何か対策を練っておきます。
リアドアに4cm強のドアパンチのリペアです。
購入して間もない事もあり、とてもきれいなお車だけに、ちょっとしたへこみでも・・・めだってしまいますね。
サイドビームすれすれの所で、ちょっと工夫?はしましたが?1時間半ほどのお預かりで無事にリペアができました。
こちらも購入して間もないお車で、やはりリアドアへのドアパンチでした。
気をつけていても・・・
防げないのが現状なんですかね?
都会よりも駐車環境には余裕があると思うんですが…せめて・・・逃げないでほしいですよね。
ディーラーさんで見てもらって鈑金を進められたようですが・・・
「まだちょっともったいない」気もしますし、ここは何とかお役に立ちたい所です。
アクセスも良かったので20分ほどで終了です。
スリキズは完全には落ちませんでしたが、へこみ自体はきれいに直りました。
オーナー様にも大変喜んで頂けて本当に良かったです。
本日の予定も無事に終了・・・(まだ3時でしたが)っと思っていたら、業者様からご連絡を頂き「お見積もり」に。
作業は後日でOKとの事でしたので、そのまま道具も持たずに行ってきました。(とにかく「デントで直るか」の判断をしておく事が肝心でして、直らないようなへこみの場合は、業者さんも次の手を考えないといけないですから…)
幸い?・・・がんばればいけそうな感じでしたので来週にリペアさせて頂く事になりました。
本日はご来店下さったオーナー様、業者様、本当に有難うございました。
| 固定リンク
「デントリペア」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- うーん、実によくできています!(2020.12.11)
「スバル」カテゴリの記事
- この場所が当たりやすい!?(2019.04.11)
- 意外ときわどい場所・・・!?(2017.01.25)
- とっても冷え込みました。。。(2017.01.08)
- なんとか予定通りに!(2016.12.04)
- 久しぶりの渋滞。。。(2016.08.07)
「ホンダ」カテゴリの記事
- 一度はゆっくりと・・・(2017.04.24)
- 毎日・・・雪です。。。(2017.01.16)
- 新しいキズは直しやすい!?(2016.12.17)
- 同じようなサイズなのですが・・・(2016.12.08)
- なんとか予定通りに!(2016.12.04)
コメント