スバル・レガシィのデントリペア
本日のご来店予定は2件、しかもすべてが「スバル・レガシィ」!(実は、もう1台レガシィのオーナー様のご来店予定がありましたが、お仕事の都合でキャンセルになりました。)
レガシィはスバル車の中でもデントリペアのご依頼の多い車種です。
朝一番は、業者様の持ち込みで(アウトバック)ボンネット、ドアのリペアでしたが、こちらはアクセスも良く2つ合わせて1時間ほどで終了する事ができました。
続いては飯田市よりお越し頂きましたオーナー様。
本当に遠い所、お越し頂きまして有難うございました。
リアドアに2か所のご依頼です。
まずはドアの真ん中付近のへこみです。
浅いへこみでしたが、塗装にスリキズが付いておりました。(恐らくドアパンチでしょう)
→施工後の画像です。
キズだけがわずかに残っておりますが、かなり近づかないと確認できないレベルですので、もう気にならないかと思います。
2つ目は、同じパネルの下部のエクボです。(こちらは写真を撮り忘れました)
深いキズがあったようで、タッチアップされていましたが、なるべく違和感の無いように仕上げました。
←丁度このあたりにあったへこみでしたが・・・
こんな感じでサイドビームが入っている場所なので、へこみの上側がビームのライン状に盛り上がっておりました。
こちらの盛り上がった個所の処理がなかなか手ごわかったです。
オーナー様にも確認して頂きながら、少しずつ落としていきました。
(ちょっとお待たせしてしまいましたが・・・)無事に終了する事ができました。
夕方からは、ご近所のオーナー様からのご依頼で「ガラスリペア」のお見積もり。
しかし、こちらは縁部分から割れており残念ですがリペアでの修復は不可能。。。交換の為、業者さんに問い合わせてみましたが・・・日曜はお休みとかで、値段もわからないとの事でした・・・エッ・・・うそっ!
「取りあえずディーラーさんに行ってみます、有難うございました」とオーナー様。
十分な対応が出来なくて申し訳ありませんでした・・・でも、ガラス屋さん、もうちょっと対応を何とか・・・ブツブツ。。。
本日ご来店下さったオーナー様、本当に有難うございました。
| 固定リンク
「デントリペア」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- うーん、実によくできています!(2020.12.11)
「スバル」カテゴリの記事
- この場所が当たりやすい!?(2019.04.11)
- 意外ときわどい場所・・・!?(2017.01.25)
- とっても冷え込みました。。。(2017.01.08)
- なんとか予定通りに!(2016.12.04)
- 久しぶりの渋滞。。。(2016.08.07)
「ガラスリペア」カテゴリの記事
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
コメント