シンプルなのですが・・・(VOLVO V70のウインドリペア)
本日は「ウインドリペア」のご依頼を頂きまして出張修理に行ってまいりました。
「VOLVO V70」・・・とても大切にされているお車ですが、運悪く飛び石の被害にあわれてしまいました。。。
ルーペで拡大した画像です。
割れ方はシンプルですが、とにかくダメージ個所が広範囲なのと、衝撃点が大きいのが特徴です。
通常のアウターシール(先端のゴム)では対応しきれない状態でしたので「ラージタイプ」で施工致しました。
これで要約「真空状態」がつくれました。。。。→
ウインドリペアの場合、見る角度によっては「リペア跡」は多少見えてしまいますが、レジンは浸透しておりますので「強度」は復活しております。時間はかかっても、とにかくレジンを隅々まで入れる事が重要だと思っております。
場所も運転席側なので気になる所です。
施工後です→
本日は、平均的な場合と比べると時間がかかってしまい、お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
しかし、オーナー様に喜んで頂けたようでホッとしております。
その他に、「デントリペア」のお見積もりもさせて頂き有難うございました。
おまけにお土産まで頂いてしまって大変恐縮しておりますが・・・長野市にいらした折にはぜひぜひ当店にもお立ち寄り下さいませ。お待ちしております
本日はご依頼頂きまして有難うございました。
| 固定リンク
「デントリペア」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- うーん、実によくできています!(2020.12.11)
「ガラスリペア」カテゴリの記事
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 雪の中、ご来店ありがとうございます!(2020.12.20)
- 冬タイヤの影響!?(2020.12.17)
- 沢山の名作をありがとうございました!(2020.12.01)
「VOLVO」カテゴリの記事
- 丁度良い所に!(2016.10.24)
- 本日は出張修理です(2016.06.24)
- なにはともあれ無事にリペアが出来ました。。。(2016.04.08)
- 内部は広々・・・なのですが。。。(2015.07.01)
- パネルの端の凹み(2015.06.05)
「ウインドリペア」カテゴリの記事
- キズが濡れると・・・少し厄介です!(2016.01.29)
- ガラスリペアに使う「レジン」のお話!(2013.01.11)
- 今年もあと1ヵ月です・・・(2012.11.30)
- イ・プーの新譜!(2012.11.15)
- お早めにご連絡下さいませ!(2012.10.04)
コメント