複雑になってますね~(汗)
本日ご紹介させて頂くのは「ホンダ・ステップワゴン」のデントリペアです。
坂城町よりご来店いただきました。有難う御座います。
へこみは、スライドドア側のリアフェンダーに20cm位・・・もうちょっと大きかったかもしれません。
3列目のシートと内張りを外してのリペアとなります。
←これで、工具は入りそうですね。
お知り合いの方に「DIYキット」で引っ張って直してもらったそうですが・・・なかなか難しかったようですね。
へこみの「芯」を外して数か所引っ張ってあるので「山あり谷あり」状態になっています。
ここまで引っ張ると、引っ張った事による「鉄板の伸び」もかなりありますので、「完治」は難しくなってしまいます。オーナー様にもその事をご説明させて頂いて作業させて頂きました。
出来る限りの事はさせて頂きました。(残念ですが、直らない個所(部分)もありました)
とにかく「谷」になっている所は鉄板が絞られていて難しかったですが、引っ張って盛りあがっていた所はきれいに落とせたとおもいます。(でも、本当に難しかったです)
「DIY」の場合、やればやるほど手直しが難しくなるパターンが多いので(最悪リペア不可の場合もあります)やっぱり最初に最寄のプロに見てもらうのが良いと思います。
直したいと思う気持ちは皆さん一緒だとは思いますが・・・
本日は有難うございました。(そして、お待たせして申し訳ありませんでした)
| 固定リンク
「デントリペア」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- うーん、実によくできています!(2020.12.11)
「ホンダ」カテゴリの記事
- 一度はゆっくりと・・・(2017.04.24)
- 毎日・・・雪です。。。(2017.01.16)
- 新しいキズは直しやすい!?(2016.12.17)
- 同じようなサイズなのですが・・・(2016.12.08)
- なんとか予定通りに!(2016.12.04)
コメント