デントリペアは奥が深いですが・・・へこみも深いです。。。
昨日に続いて、本日も「ゲリラ豪雨」並みの雨。
県内でも、土砂災害や床上浸水など被害が出ている所があるようです。
本日は、出張修理でしたが・・・雨が降る前には仕事が終わっておりましたので助かりました。
本日は、業者様からのご依頼で「ホンダ・ストリーム」のリペアです。
先日、お見積りさせて頂いた際にアクセスを確認しましたが・・・内部に「壁」があり、なかなかツールがへこみに届かない状態。
衝撃点も鋭く、深く・・・お受けするか・・・少し悩みました。
アクセスも良くないので、取りあえず引っ張って「浅く」してから裏から押し出す・・・という方針にしました。
←「引っ張った後」です。まだまだ深い衝撃点が残っていますね。。。ふ、深いなァ~(汗)
やはり、ピンポイントで(ドライバーの先端で突いたような)深く入っている場合はリペアも難しいですね。。。
ツールの先端ができるだけ衝撃点に近づくように工夫(ツールを曲げたり・・・)して作業しました。
塗装面に跡が残りました。シルバー系は(深いと)難しいですね・・・とにかくバランス取りが難しい場所でした。
担当の方に確認して頂き、なんとかOKを頂けましたが、まだまだ課題があることを痛感しました。。。
今回のへこみから「何を学んだのか?」これを考えて作業して行く事が大切ですね。
| 固定リンク
「デントリペア」カテゴリの記事
- ドアノブの近くは目立ちますよね!(2021.01.19)
- 2021年度スタートです!(2021.01.06)
- 今年も本当にありがとうございました!(2020.12.30)
- 今年もあとわずか・・・です!(2020.12.23)
- うーん、実によくできています!(2020.12.11)
「修理」カテゴリの記事
- 表面の欠けているキズにもご注意下さい!(2012.01.16)
- 飛び石キズの応急処置(2012.01.11)
- メリットがいっぱいです!(2011.08.24)
- オーナー様の為に!(2010.06.11)
- 時には協力して!(デントリペア・鈑金塗装)(2009.11.11)
「ホンダ」カテゴリの記事
- 一度はゆっくりと・・・(2017.04.24)
- 毎日・・・雪です。。。(2017.01.16)
- 新しいキズは直しやすい!?(2016.12.17)
- 同じようなサイズなのですが・・・(2016.12.08)
- なんとか予定通りに!(2016.12.04)
コメント